• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物の怪 玉爺の"玉爺のポルシェ" [スバル その他]

整備手帳

作業日:2023年6月26日

ナンバープレートに放電ワッシャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステンレス歯付きギザギザワッシャー各種
2
ナンバープレートから静電気除去と言う投稿が多数あるので、材料があるので取り付けて見ました。
アルミテープとか磁力とか色々方法があるみたいですが、ナンバープレートから静電気除去と言うのは?どうなんでしょ?
3
ボルトがステンレスなので、ステンレス歯付きギザギザワッシャーを取り付けました。
これで静電気が放電されるのか?
どんな効果があるのか?
4
目立たない😆
今後の静電気対策は、目立たない方法で効果がある施工を目指します!
歯付きギザギザワッシャーの効果倍増計画中😊
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車内の樹脂にクレ・ポリメイト施工

難易度:

全方位型ドライブレコーダーを取り付け

難易度: ★★★

クラッチフィーリング改善

難易度:

エアロフィンプロテクターで走行安定性をはかる!

難易度:

エンジンルームのゴム、樹脂に、シリコンルブDX施工

難易度:

ショックアブソーバーにラジウム入りアルミテープを貼り付け乗り心地改善!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とよはるなお さん🤣」
何シテル?   06/13 22:52
物の怪 玉爺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] スタッドレスタイヤ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:34:34
[ホンダ ステップワゴン] こそっとリアクター装着してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:32:51
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 07:29:17

愛車一覧

スバル その他 玉爺のポルシェ (スバル その他)
農道のポルシェと言われている(笑)
日産 ノート e-POWER 玉爺の秘密の愛車 (日産 ノート e-POWER)
今の所最強e-POWER
日産 ルークス 奥様のルークス (日産 ルークス)
奥様乗りの車
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
日産キックス e-POWER4WD納車待ち! から、キャンセルになりました。 ボディカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation