• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物の怪 玉爺の愛車 [スバル その他]

整備手帳

作業日:2023年6月26日

ナンバープレートに放電ワッシャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステンレス歯付きギザギザワッシャー各種
2
ナンバープレートから静電気除去と言う投稿が多数あるので、材料があるので取り付けて見ました。
アルミテープとか磁力とか色々方法があるみたいですが、ナンバープレートから静電気除去と言うのは?どうなんでしょ?
3
ボルトがステンレスなので、ステンレス歯付きギザギザワッシャーを取り付けました。
これで静電気が放電されるのか?
どんな効果があるのか?
4
目立たない😆
今後の静電気対策は、目立たない方法で効果がある施工を目指します!
歯付きギザギザワッシャーの効果倍増計画中😊
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイド・メインパネルの塗装。

難易度:

メイン・パネルのピッチング塗装。

難易度:

アウトドアハンドルの爪キズ磨きと冷却水補充

難易度:

シュアラスター ゼロドロップ施工

難易度:

スーパーガストリートメント投入

難易度:

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中秋の名月の画像がアップされてますかね?」
何シテル?   09/30 13:00
物の怪 玉爺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

超激速で油膜に古い撥水コーティングが落ちる裏技発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:29:59

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
農道のポルシェと言われている(笑)
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
日産キックス e-POWER4WD納車待ち! から、キャンセルになりました。 ボディカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation