• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物の怪 玉爺の"奥様のルークス" [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

みん友さんリアクターをエンジンアースに取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にのりパパさんに作っていただいたリアクターを、少し改良してルークスに移設しました。
2
中身の金属層に私オリジナルの究極の導電性グリースを塗り、アルミホイルで包みました。
3
そして防水性を考え、蓋の周りをアルミテープで保護しました。
4
エンジンアースの近くのヒューズボックスの上に取り付けました。
5
配線ケーブルは2線あるので、1つはボディー側に取り付けました。
6
エンジン側アースに取り付けました。
リアクターはバッテリーに取り付けが推奨されていますが、奥様のルークスの特性と私の考えからエンジンアースに取り付けました。

走りではトルクアップを体感出来ました。
スロコンオフでノーマル状態でアクセル開度に対し、超過敏に反応してターボ加速がめちゃ速く加速して行きます。
マジ、エンジンアースにリアクターを取り付けはおススメかもです。
7
スペクトルを測定しました。
エンジンアースに取り付けて静かになっているようです。
8
アイドリング時のエンジン振動測定。
過去最高にエンジン振動が低くなりました。
アイドリングの安定性もあり、エンジンのアースにリアクターを取り付けは効果有りかもです?

9
以前にラジウムテープ等何も取り付けていない時のスペクトルです。
10
何も取り付けていない状態のアイドリング時のエンジン振動。
明らかに何も取り付けていない時はエンジン振動が大きく、アイドリングの安定性が悪いのが見て取れます。
11
みんなのリアクターを取り付けてのスペクトル。
何も取り付けていない時より静かになっているのが見て取れます。
12
みんなのリアクターを取り付けて振動。
何も取り付けていない時よりはアイドリング時の振動は減少していますが、のりパパさんのリアクターをエンジンアースに取り付けた場合より、アイドリングの安定性が悪い様です。
13
スーパーリアクターをほぼ作り直して改良してからのスペクトル測定
14
スーパーリアクターを改良してエンジン振動測定。
みんなのリアクターよりエンジン振動が減少し、アイドリングの安定性が良くなりました。

最終的にのりパパさんの改良リアクターに変更し取り付けました。


とにかく、のりパパさんのリアクターを少し改良して、エンジンアースに取り付けて激変しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度:

LEDリフレクター付け替え

難易度:

ハイマウントストップランプ点滅化

難易度:

リモコンキーの電池交換

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 16:54
こんにちは〜
すごいですね!
究極のオリジナル導電性グリース気になります。
どんなんかな🤔❓
コメントへの返答
2024年5月26日 18:31
こんばんは。

作っていただいたリアクターに、例のみん友さん限定で公開している究極のオリジナルグリースを塗りました。

放射線と導電性を融合させたものです。

プロフィール

「@とよはるなお さん🤣」
何シテル?   06/13 22:52
物の怪 玉爺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] スタッドレスタイヤ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:34:34
[ホンダ ステップワゴン] こそっとリアクター装着してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:32:51
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 07:29:17

愛車一覧

スバル その他 玉爺のポルシェ (スバル その他)
農道のポルシェと言われている(笑)
日産 ノート e-POWER 玉爺の秘密の愛車 (日産 ノート e-POWER)
今の所最強e-POWER
日産 ルークス 奥様のルークス (日産 ルークス)
奥様乗りの車
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
日産キックス e-POWER4WD納車待ち! から、キャンセルになりました。 ボディカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation