日産 ルークス

ユーザー評価: 4.41

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルークス

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プロボックス バース連動ドアミラー下降装置取付 オーディオパネル外し

    まずはオーディオパネルを取り外します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月5日 16:46 パーソナルCARパーツさん
  • フットライト取付

    純正オプションのフットライトをつけなかったのでコムエンタープライズさんのコレを付けました。 ニッサン用フルカラーLEDフットランプキット【イルミスター】 電源取り出しハーネス付き Ver2.2 LED 4本セット 商品番号 : NSN101 日産用の電源取り出しハーネスが付いているので接続。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月2日 21:49 ELY.VGさん
  • リアデフォッガーカバー 取付け

    リアデフォッガーの配線基盤にカバーが無い。問題は無いのでしょうけど。 気にしなければ、そのままでも良いと思う。けれど、見てしまうと個人的には気になりますね。 ということで、セイワさんのリアデフォッガーカバーを取付け。 助手席側 取付け前。 助手席側 取付け後。 ピッタリとフィット。 運転席側 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月18日 19:01 マイペース2020さん
  • ルームランプ交換

    真ん中が純正オプションのLEDバルブ。純正オプションですがバルブにはPOLARGの表記があります。 両隣がPOLARG P2836Wの9000K 9000Kでもちょっと黄色っぽいです。 純正は13000Kか? カバーを戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月18日 14:58 Tmd23さん
  • ブレーキランプ交換

    ブレーキランプ切れの為、急いでオートバックスへ! 本当はLEDにしたかったけどそれは後日改めて💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月20日 16:22 カズキョウさん
  • レーダー探知機移設

    オデッセイからのお下がり、ユピテルのレーダー探知機LS1200です。 定番はメーターの右上の辺りだと思いますが、ケーブルの取り回しがちょっと気に入らず。気分で真ん中に移設してみました。 背面から。 ナビの裏手のクラスターリッドに小さな穴を開けました。 正面真上から。 矢印の辺りにケーブルが通るくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月12日 17:03 風の終焉さん
  • フットライト取付 その2 アンビエントライト編

    その1からの続きです。 今回前席ドア内張りに取り付けてみました。 内張り外して挟み込みます 最初は挟めないと諦めていましたが、強引に押し込んでみました、 なかなかきつくて大変でしたが何とか挟み込み、仕上がりは少し不満もありますがシロート作業なのでこんなものでOKにします。 穴開けして通します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月2日 01:18 masayoshiyさん
  • 時間が取れたのでスイッチのレイアウトを変えてみた。

    2年間ルークスに乗って気になっていたスイッチの位置を変えてみました。 私の座高だとスライドドアのスイッチの位置が半分隠れてしまい、家族を後席に乗せる時にスライドドアのスイッチを押すのに毎回あたふたしてました。 思い立ったら行動すべきと思いパネルを外し始めました。 外し方は以前の整備手帳を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 02:06 Vetchさん
  • スライドドア開閉連動LEDライト

    配線見えてますけど足元なので(笑) エーモンの開閉連動スイッチの線がついてない方をドアへ 線がついているほうをここへ 電池パックはリアシートの下に固定しました 電池式です 追加部品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月10日 11:58 Tmd23さん
  • 予約ロックキット取付

    amazonのブラックフライデーセールでお安くなっていたので購入しました。送られてきたキットです。取説など他の同梱などはありませんでした。 サイドシルカバーを外します内装はがしなどを使い隙間を開けて手で引っ張り上げて外します。外すときに少しクリップが硬かったのでドライヤーでカバー全体を温めてから外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月7日 16:26 ムラーノ22さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)