• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogo60の愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ペルシード 未塗装樹脂コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Youtubeの耐久性比較動画で評価の高かった、ペルシード未塗装樹脂コーティングを施工しました。

溶剤の伸びが良くて施工がしやすく、落ち着いた黒艶が長持ちするとのことです。
2
右のドア下が1回塗り後。左のドア下が未施工です。

未施工状態でもまだ黒さを保っていますが、1回塗り後は上品な黒艶が加わりました。

溶剤の伸びが良く量が十分あるので、下廻りとテールウィンドウ両脇の樹脂部を全て2回ずつ塗ってもまだ余りました。
3
左(手前側)のドア下が1回施工後。右(奥側)のドア下が未施工。

2回目上塗り後はさらに黒が深まりました。
4
フロントの樹脂部に少し傷を付けてしまっていたのですが(上)、2回塗り後(下)は若干目立たなくなったかな。
5
2回塗りしてもまだ余っていたのでこちらのエンジンカバーにも塗り、上側のカバーにも手を付け始めた中途半端なところで使い切ってしまいました…
6
黒さは強すぎず落ち着いた感じなので未施工状態との違いは分かりずらいかもしれませんが、全体に引き締まったと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレッシュキーパー

難易度:

KeePer技研 ダイヤモンドキーパー・Bメンテナンス

難易度:

ピカピカレイン SLICK TOUCH メンテナンス

難易度: ★★

クリスタルキーパー2回目

難易度:

身体が動くうちにQMIスーパーファインビュータイプFを施行

難易度:

ある意味マツダ地獄!?DIYでCPCダブルGNを施行しました(^^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gogo60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吹出し口切替時の異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:54:49
【完全解決】エアコンコントロールパネルからのパキパキ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 12:27:25
あなたの車が甦る! 静電気の攻略法マニュアル 第3章 マニアの放電柵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:28:15

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
GJアテンザワゴン初期型(XD)から乗り換え。 XD Lパケ4WD プラチナクウォーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation