• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

V35

V35 え~

中々言い出せずにいましたが…


中期300GTに2年、その後前期GT-8へ乗り換えて10年、

約12年乗ったV35を


降りました。





家族で旅行に行ったり…、





始めてオフ会にも参加しました



一緒に行った小学生だった子供達も
上はもうすぐ二十歳、下の子も高校生になってしまいますた。

この時御一緒した方々は、皆さん 〇6 に乗り換えられてます!



蟹オフとか




四国へ行ったり



リンゴ狩りしたり





他にも沢山参加して、楽しい思い出がいっぱいです


思い通りのギヤに瞬時に入るMモードで走るのが楽しくて、Dレンジで走った事はほとんどありません。

赤信号などで止まる時も、常にマニュアルで1速まで下げてました。


兄の影響でV35乗ってる方でも気付かないような?所を弄ったりもしてましたが、



ついに卒業です






V35兄弟も解散しますた











因みに解散後は…










スカイライン兄弟になりますた。




ブログ一覧 | V35 全般 | 日記
Posted at 2014/12/21 23:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2014年12月21日 23:15
次期車見に行くよ!

思い出の詰まったV35、降りてわかることも沢山有ります!

これからもよろしく!
コメントへの返答
2014年12月22日 9:51
多分、予想されてるのとは違う?と予想しますが、見せに行きますよ~
今年はお会いしませんでしたよね?
一年早かったです。

降りてわかる事…、確かに!

こちらこそよろしくお願い致します。

2014年12月22日 0:31
35降りられるんですね・・

V35兄弟解散してスカイライン兄弟になるとの事ですので、次期愛車の発表心待ちにしております。

あっ!そういえばうちもスカイライン兄弟でした(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 11:21
随分悩んだんですが降りてしまいました

V35の後は近いうちに発表しますが、普通ですよ♪?

銀たまさんちはスーパーグレートなスカイライン兄弟なんで、とても敵いません(笑)
2014年12月22日 7:40
次の車、楽しみですね!!
早く教えて下さい。
ちなみに私、今月車検ですので
あと最低2年は乗ります。
コメントへの返答
2014年12月22日 11:28
ありがとうございます
私も車検がなければ?ですが、次の車検の事をずっと考えていて、車屋さんからの連絡もあり降りる事になりました。
でも、ウインカーレバーは実行するつもりです(笑)
2014年12月22日 8:31
こんにちは!

35降りられたんですね。

次もスカイラインなんですよね(^^)
また、春になったら見せて下さい!
コメントへの返答
2014年12月22日 11:33
こんにちは。

降りちゃいました。

いつかは朝ドラに参加したいと思ってますので、その時はよろしくお願いします
2014年12月22日 9:05
おーっ、遂に降りられるのですね…

次は37?
コメントへの返答
2014年12月22日 11:40
こっそり?降りました!

実は先日の道の駅めぐり…
途中から車が変わってます(笑)

2014年12月22日 9:54
想い出の詰まった車ですもんね!
色んな所に行きましたし。

降りるとなると寂しいもんです。

次の車、皆で見に行きましょうか?(笑
コメントへの返答
2014年12月22日 11:56
子供達の成長と一緒に過ごしたV35です。
清水の舞台から飛び降りる時くらい勇気が必要でした。(飛び降りた事ないけど)


捜査の手が伸びるまで黙ってた方が面白いかも?!
2014年12月22日 16:02
虫の便り?風の知らせ?でチラッとは聞いておりますが
けっこう長いこと乗ってたんですね~!

普段クルマよりもチャリで見かけることが多かったような気もしますが
発表楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2014年12月22日 22:19
そんな情報どこから出たんでしょう?
青いところでしょうかね?

13年目の車検はなんか1つの区切りかなと…
次のが見つからなければそのまま乗ったんでしょうけど。

チャリも最近チェーンが伸びてて外れるんですよね~
チャリのくせにニュートラルに入って大変です!
2014年12月22日 18:40
まいどdeございます。

↑のコメントへの返答で書かれた「...途中から車が変わってます」が、気になって...
あつさんの36の画像と、にらめっこしましょアップップ!!

ishiさん、芸が細かいっすね~!
コメントへの返答
2014年12月22日 22:36
お付き合いありがとうございます。

車を写すと看板見えない、看板写すと屋根しから入らない、みたいになったので、途中から微妙なところを狙ってみました。

バレバレですね!

2014年12月22日 20:49
あ、確かに…始めと終わりで違ってる…
コメントへの返答
2014年12月22日 22:42
ちょっと遊んでみました。
2014年12月22日 20:58
ほんとだ、、、
コメントへの返答
2014年12月22日 22:49
ちら見せ…笑
2014年12月22日 21:18
とうとうですか。

春になったらお披露目会してください(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 22:52
ついにというか、今更の仲間入りでございます。

久々にオフ会したいですね!
2014年12月22日 21:24
春まで待てない(笑
コメントへの返答
2014年12月22日 22:57
冬なのでシーズンオフでもしましょうか!
2014年12月22日 22:51
お〜
薄々は頭じゃなく、感づいてはいましたが(笑)

丸6から笑ってしまいました。
とても懐かしいですね。
私もパ◯チから白髪じいさんになってしまいました。

今年は蟹、復活宣言しときます。

しかし、どう変わったのか、皆さんわかってるのに、私だけ❓
コメントへの返答
2014年12月22日 23:44
やはりバレてましたか!

10年前はまだデジカメじゃなかった?みたいで、日付入りの写真が出てきました。
懐かしいです。
皆さん6の付く車に乗り換えられてから、もう随分経ちますよね…
皆さんが降りられる時は寂しい気持でしたが、ついに自分の番がきたみたいです。
降りるほうも複雑な感じですね。

蟹オフ
やはり3~4年に1度は蟹オフやりたいですね♪
甲羅酒が楽しみです(笑


2014年12月23日 0:26
こんばんは♪

驚きました~

私も前車を降りる時はなかなか踏ん切りがつきませんでしたが、現車に乗り替わったら3日で前車の事を忘れました(爆)

次車の発表を楽しみにしております\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月23日 20:57
こんばんは

新車で買った300GTから中古のGT-8に替える時、家内にはもう一生車替えないからって言って許してもらったのですが…笑
多分忘れてる?忘れたふりかも知れません!

自分で思ってたより降りるのが早かった気がしますが、決断してしまいました。

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation