• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_の"V36" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年4月26日

後部座席への入り口の扉の防音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
後部座席からの出口でもあります

内張りを外す前に油性ペンで縁取り
2
内張りを外し(いきなり反対側のドアですが)ビニールを剥がします。

ビニールに付いているベッチョベチョのブチルゴムをドアに残ったブチルゴムにくっ付けたり離したりしているうちに、段々ブチルゴムボールが成長してドアが綺麗になっていきました!
まぐれかも?

最後は○○クリーナーできれいにします。
(最初に書いたペンの印も消えかけますた)
3
穴から制振シートを適当に貼りました
4
穴を塞ぎました
5
防音材攻撃
6
ドアの取っ手に手が当たった時の質感アップ?の為裏側に制振シートを貼り
7
更にパワーウインドのスイッチも気になったので分解してちょっと重くしました。
8
内張りを付けて終了

外す前に書いた線に沿って防音材を貼ったのでピッタリです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Bピラー異音対策・続

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第254回

難易度:

サービスホールふさぎ

難易度:

自作電動ファン速度切り替えリレー取り付け

難易度: ★★★

クラッチ&ブレーキフルード他

難易度:

ディジタルミラー型ドラレコ(ZDR-048)取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation