• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_の"V36" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年9月7日

アンダーカバーちょいアゲ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
特に擦る訳では無いけど、一番低いこの部分を少し上げたい!

間隔は2㎜の板に某マウントを乗せた高さでした
2
カバーの矢印部分が一番低いところ
3
アルミの棒を適当にきっちり切って支える作戦です
4
カバーに穴をあけて通します
5
真っ直ぐになりました
6
穴をあけて飲酒ロックなどで固定
7
穴の位置が変わるので長穴にしますた
8
カバーを付けてみると25㎜の角材分だけ余裕ができました。

当たり前ですが今までより25㎜高い物を跨げます!


それだけです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R31 フルレストア実施

難易度: ★★★

エンブレム・アイラインスモークフィルム

難易度:

エアコンステー錆取り塗装

難易度:

v37スカイライン トランクフィニッシャー交換

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

フェンダーボルト交換 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月18日 20:18
師匠!
大船渡市は本州で1番のサンマの水揚げ量が有り(たしか?そうだったような?笑)
今日の夕飯でサンマを食べました!(笑)

サンマを食べると本当に秋だなぁ~~と思います!(笑)

師匠の住む辺りでは!何か特産物とか時期的に美味しい海の幸って何ですか?

すいません!全く関係ない話!(笑)
コメントへの返答
2016年9月18日 21:15
ちょい揚げからの水揚げ量!
さんまの水揚げ量一番って大船渡なんですね!
脂のののったサンマ美味いですよね~
秋になると色々な美味しいものが出てきて秋が一番好きです!季節ごとに美味いものありますが特に秋が良いです

山陰の特産物は…のどぐろ?しじみ?
11月になれば松葉ガニでしょうか…?

スイマセン、食べる専門で知識はないです(笑)

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation