• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_の"V36" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年6月1日

パワステオイル漏れ対策(様子見)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、所用があって車の下に入った時の事です

ん?

んんんん?
2
何か漏れてる?
3
一応、無駄な抵抗をしてみます
4
まずはキレイにお掃除
5
ぬりぬり
6
これで少し様子を見ます
7
200㌔程度走行後、所用で車の下に入ったので見てみました

なんか!

ひげが生えてきた気がする?


つづく
8
次回また機会があれば、コッソリ画像追加します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MOMO アローカーボンホーンボタンに交換

難易度:

ラフィックス2キーロックシステム&ショートボス取り付け

難易度:

純正ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ハンドル交換

難易度:

純正ウッドステアリングを塗ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月6日 20:27
師匠!!!

へのへのもへじは車検通るの!?

けえぇぇぇーーー!
コメントへの返答
2021年7月6日 21:06
えぇぇぇぇぇぇ~

へのへのもへじは車検通んないの~~~?

車検の度に消す事にしますわ(笑)
2021年7月7日 12:24
ishi_さん
ヒゲどころか顔が浮かび上がって見える!
(´_٩)ゴシゴシ

いっぺんボルト緩めてフルード全部抜いたら漏れてくることは無いと思いますよ。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

大変失礼しました。
コメントへの返答
2021年7月7日 19:10
風籟人さん
確かに❗
全部抜けたら漏れなくなるので、それまで気長に待つ事にします

前車も同様に様子見で乗り切りました

多分ここは漏れるのが普通なんじゃないかと思います⁉️(笑)
2021年7月8日 11:10
お疲れ様です(*^^*)

所用で・・・ってくだりもクスッときてましたが、ヒビを確認しようと画像広げていったらの『へのへのもへじ』にヤられました(笑)

毎度楽しく拝見しております♪
コメントへの返答
2021年7月8日 22:22
門太郎さん、恐れ入ります

所用=リジカラ装着時に見つけました
何故か余計なひと手間に凝ってしまい、液体パッキンで書こうとしましたが、うまく書けなかったのでマジックで妥協しますた
マスキングテープをくり抜いて…と思いましたがリジカラが付かなくなりそうだったので(笑)

プロフィール

運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation