• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっさん?の愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

F30/F31 LCIテール バックランプ交換 LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LCIテール唯一の電球をLEDにします。

必要なもの
・H21W LEDランプ
・内張剥がす工具(ヘラがベストですが、頑張ればマイナスドライバーや手でいけます)
2
左右交換しやすいように脱着可能になっているので…
1.ヘラを使う方法
2.三角表示板格納部分の蓋を開けて手で取り外す

の2パターンありますが、私はヘラを使いました。
3
ヘラを差し込み、外側へ押し出して、、
4
このように取れます。
ツメの通り、スライドして差し込まれています。
5
そしたらソケットを取り出します。
引っこ抜くだけです。
6
つまんで、
7
抜けました。
8
純正の電球です。
ソケットにはH21Wの記載があります。
押し込みながら反時計回しをすれば球が外れます。
9
逆の手順です。
ピンを合わせ、押し込みながら時計回しで固定します。
テールにソケットを戻せば片側完了です。
10
反対側も済ませて完了です。
11
モサっとした感じから、
12
クッキリ白になりました。
めちゃ簡単なので、LCIテールの方おすすめです。

ちなみにフラッシングなど不具合はありませんでした。※2018年式 F31 LCIの場合

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ画像4Kに設定

難易度:

MQSコネクタの抜き方

難易度:

G21のacc電源をリア側からとる

難易度:

ドライブレコーダーの交換

難易度: ★★

[42,222km]サンキューホーン取付け

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エネルギーがギュッと詰まった最後のFR入門M http://cvw.jp/b/351550/47860786/
何シテル?   07/26 16:54
多趣味なおじさんです。 現在、メインでBMW 320d touring M-sport(F31 LCI)、サブでトヨタ チェイサー ツアラーV(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーブレース 追加アルミバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:32:39
COMTEC ZERO 108C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:11:02
PIVOT DUAL GAUGE RS ブースト計(DRX-B/BO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:42:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2018.12.26…納車しました。 中期型のミネラル・グレーから、最終型のブラック・サ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若い頃に乗りたかったバイクでしたが、免許も遅くに取得した事もあり、40過ぎになって中古で ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
グラストラッカー250に加えて購入したビッグスクーターです。 中古で5年落ちで購入して所 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年式のツアラーⅤです。 外装が後期になっていたり、内装に若干の変更がありますが、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation