• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナマーチの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年11月25日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンマウント交換します
まだ新品出ますよ

エンジン側
11210-41B10
ミッション側
11220-44B05
エンジン下側
11320-44B01
バッファーロッド
11350-41B00

どなたかの投稿で
バッファーロッドは廃番になってると見たのですが新品出ました

私が交換した純正部品はなるべく品番を書いておきます
2
特に作業のコツとかはないんですけど車はリフトで上げてエンジンの高さはジャッキで調整してます
オイルパンにジャッキかけましたが
なにかクッションになるものを挟みましょう
オイルパンが凹む、と思ってる方
エンジンを下で少し支える程度なのでその程度じゃ凹みません
3
エンジン側
ボンネット開けて向かって左の1番分かりやすいやつですね
外すボルトは4本

へたり具合が一目瞭然
4
続いてミッション側
ジャッキをミッション側にかけ直しました
まずバッテリーを外しましょう
そのまま外すともろもろリセットされるので嫌な人はバックアップとっておきましょうね
次はバッテリーの台座も外しましょう
左と下についてるヒューズボックスを台座から外しておいてください
5
バッテリー台座を外すとすぐ下にマウントがあります
外すボルトは4本
こちらもへたり具合が凄いですね
6
続いてバッファーロッド
ボルト2本外したら取れます
これ元から宙ぶらりんなんですけど
どんな効果があるですかね?
MT車にしか付いてないんでしたっけ?
7
オイル漏れはちょっと目をつぶります
下側マウント
シフトリンケージと友締めになってます
あとメンバーごと外します
8
メンバーごと外してボルト2本取れば下側マウントは外れます

これで全てのマウント交換完了
かなりマウントがヘタってるいたのでリフレッシュ出来て良かったです
マウント変えただけですが車がシャキッとします
シフトの入りも違います
9
おまけ
前々回の車検でリビルドのドライブシャフトに交換したのですが
助手席側のインナーが破れてました
3年もたなかった
遅い時間での作業だったので部品注文は後日にしてとりあえずグリスが飛び散らないように応急処置
これがなかなか外れないので応急処置にはいいですが早めに交換しましょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

K12マーチ・リアゲートダンパー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

ドライブシャフトブーツバンドのカシメ増し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナナマーチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K11マーチのオルタネータ分解調査(予備品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 15:04:18

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2019年11月にマーチを購入。 2022年7月に全塗装。 2024年8月再全塗装 k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation