• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷えたラーメンの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2023年7月5日

ペダルストッパー(ペダルパッド)の修理 DC5 iS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテグラのエンジンが急にかからなくなりました。
原因究明していると、足元にくるみのような破片を発見。どうやら経年劣化によりプラスチックが破損し、クラッチセンサーを押せなくなっていました。それによってエンジンがかからなくなってました。自宅の駐車場なのが不幸中の幸いでした…

品番を探して、急いでディーラーへGO

品番 46505-SA5-000
2
運転席の下に着いているカバーを2つ外し、覗き込みます。(かなり体勢が辛いです)
赤丸で囲んだ所に購入した部品を取り付けます。
かなり狭くて、なかなか手が届きません
3
気合いを入れて取り付けました。
無事エンジンがかかるようになり、一安心です。

やはり、20年近く経ってると樹脂系パーツはほぼダメになっていますね。お金があれば、全ての樹脂パーツを新品にしたいですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR1000RRSC57後期 SC57 ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3520501/car/3532943/7692433/note.aspx
何シテル?   02/28 21:16
車を買って、明日の食費が怪しまれるビンボー大学生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 01:39:30
RRハッチダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 11:37:49
インテグラiSってどんなクルマ?第3回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 11:34:39

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 ホンダ CBR1000RR(SC57)後期
2007年式のCBR1000RRです。 人生で初めて乗ったバイクである、SC57に一目惚 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
あまり見かけないDC5型のインテグラiSに乗っています。 速さではTYPE-Rに勝ち目が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
足要員2号でした。 改造しては壊しの繰り返しで、いい教材でした。 やっぱり、2st最高
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
足要員1号でした。 フルカウルで単気筒なのはありえない。といった人もいますが、扱いやすく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation