• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raika_の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

クラッチスタートシステム キャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドル下のカバーを取り外します。
真ん中の捻りのレバーを回すと外せます。
2
クラッチペダル上にある黄色いカプラーがクラッチスタートシステムの配線です。
カプラーを外し、黒い被覆とテープの一部を切取ります。
配線は切断しないようにします。
3
切り取った場所にエレクトロタップを2本の配線に取り付け、ショートさせます。
4
エレクトロタップ取り付け後カプラーを元に戻し、カバーを取り付け作業完了です。
5
取付後注意点
エンジンスタート時は必ずニュートラルにする。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EKシビック 3ドア ドアロックアクチュエーター交換

難易度: ★★

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転初心者にはちょうどいい http://cvw.jp/b/3521150/47172804/
何シテル?   08/25 12:56
Raikaです。よろしくお願いします。 マイペースにカスタムした内容の備忘録を残しています。 仲良くしてくれると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール BOX 欠け 修理 補強対策  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 21:19:49

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
FD1シビック 1.8G(MT)前期に乗っています。 憧れだったFD型シビックなので末永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation