• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raika_の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

ウインカードアミラー取り付け(カプラー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ウインカードアミラーがついていないモデルだった為取り付けをしました。
なお、取り付け方法については殆ど写真が無いため、後日車体側の加工した配線など記載します。
2
ウインカードアミラー取り付け(カプラー編)
今回はウインカードアミラー側の配線を紹介します。
左上段からすごく
白色 黒色 ドアミラー開閉用モーター
ピンク ウインカー +(プラス)
紫 ウインカー -(マイナス)
黄色3本 ミラー部調整用モーター(上下左右)
3
ウインカードアミラーが最初から着いていない場合、ウインカーのプラス・マイナスの配線がないカプラーになっています。
配線抜きなどを使用し同じ色の配線を挿し込む事でカプラーを再利用できます。
4
ウインカードアミラー取り付け(カプラー編)
取り付け後の写真です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアチェッカーの交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ドアモール交換

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転初心者にはちょうどいい http://cvw.jp/b/3521150/47172804/
何シテル?   08/25 12:56
Raikaです。よろしくお願いします。 マイペースにカスタムした内容の備忘録を残しています。 仲良くしてくれると嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール BOX 欠け 修理 補強対策  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 21:19:49

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
FD1シビック 1.8G(MT)前期に乗っています。 憧れだったFD型シビックなので末永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation