• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみさきまおの"レガたゃ" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

【ディーラー】クラッチ・フライホイール(デュアルマス→フレキシブル)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
【2022年10月末 購入】

しばらく前日譚になりますので、「BL5 2.0R前期はフレキシブルフライホイールに交換できるのか?」の結論だけ分かれば良いという方は読み飛ばし、6から読んでください。
2022年秋、念願のレガシィB4 BL5 2.0Rを購入しました。購入時、車屋さんに「フライホイール、急ぎじゃないけどもしクラッチを変えることがあるなら一緒に変えた方がいいかも」とは言われたのですが、フライホイールはそんなにそんなに壊れることがないパーツと聞いたのでそこまで気にしていませんでした。
2
【2022年11月 キュルキュル音】

低回転数時に「キュルキュル」という音がずっとしていました。ベルトっぽい音ですが、ベルトは購入時に新品にしてもらったはずだし……。アンダーコートに出したお店にも「ベルトの張りは問題ないですね」と言われ、この時点で異音についての原因ははっきりしていませんでした。
3
【2023年2月 事故】

事故りました。ケツから雪山に刺さり、マフラーが押され、中間ポッキリ。まあその事故はマフラー交換でとりあえず復活しました。修理に出した車屋さんより、「クラッチ残量ないよ!」とありがたい指摘をいただきました。そっかぁクラッチ交換だァ……。
ただ、ここでもキュルキュル音の原因はわからず。
4
【2023年3月 原因特定】

購入から4000キロが経とうとしてたので、オイル交換ついでに異音を見てもらおうとディーラーへ。 
結果、「BL5前期(正確にはA〜D型?)に採用されているデュアルマスフライホイールがイカれてる」とのこと。よく調べたら有名な症状だったらしいですね。これはクラッチと一緒に交換ダァ…といただいた見積りは28万円。デュアルマスフライホイールの部品代だけで14万円だそう。ちょっと考えさせて下さーい…。
ちなみにこのとき、「後期はソリッドタイプのフライホイールだけど、それにはできないんですか?」と聞いてみたところ、「品番が違うから、出来るとは言えない」との回答をいただきました。なるほどなぁ。
5
【2023年4月 HKS LAクラッチ検討】

調べたところ、LAクラッチならクラッチとフライホイールがセットでデュアルマスフライホイールと同じくらいの値段になるじゃないですか。ということはLAクラッチにしてしまった方がワンチャン安上がりかつ再びフライホイールがイカれる可能性がなくなるのでは?と、ショップにお見積りをしていただきました。

結果、35万円前後。思ってたんと違う。

グレードが2.0R(NA)なので、BL5用(2.0GT用)ではなく86/BRZ用が適合するようです。そうなった場合、周辺部品がBL5後期用になるらしく、プラス工賃となると、30万は越えるようで……。断念。
6
【2023年6月 流用可能】

ツテがあり、ふたたびディーラーさんに確認するとどうやら「ソリッドのフライホイールが入れられる」らしいことがわかりました。オイできないって言われたぞ。

詳しく聞くとどうやら「2.0GT(ターボ)はできないけど2.0Rならできる」らしいです。インプレッサ用だとかなんだとか、BL5純正ではないっぽいけど、スバルの純正部品で適合するやつがあると。それでお見積もし直してもらったところ、20万円を切りました。やったぜ。お願いします。
7
【2023年7月頭 やっと交換】

ディーラーに入庫し、やっとこさクラッチとフライホイールと一式交換してもらいました。大体1週間くらい預けました。(ピットの空きの関係と私の休みの関係もあるので作業自体に1週間かかるわけではなさそうです)
交換後キュルキュル音はしっかり解消、クラッチもすぐ焦げ臭くなっていたのですが、それもなくなりました。
変化としては、クラッチが結構軽くなったのと、ダイレクト感が生じたことでしょうか。まあちょっと乗れば慣れます。
あとはミート位置が奥になるかしらと思っていたのですが、フライホイールが薄くなった分?なのか、あんまり変わりませんでした。手前でスパッと切れるのはそれはそれで良いので良しとします。
なによりフライホイールがデュアルマスではなくなり、今後ふたたびイカれる心配がなくなったのとお安く済んだのでよかったです。

交換後およそ1ヶ月経ちますが、特にトラブルもなく元気に走っています。長々と書きましたが、もしキュルついてる誰かのご参考になりましたら。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアデフ組んで、デフオイル充填

難易度:

リアデフ交換のはずが、、、

難易度:

AT異常発生 2

難易度:

クラッチ(レリーズベアリング)交換

難易度:

リアデフ内部確認(クスコ-タイプRS)

難易度:

AT異常発生 1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うみさきまおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガたゃ (スバル レガシィB4)
BL5 2.0Rに乗ってます。ほぼノーマルです。やさしくしてください…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation