• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-1の愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

プチ・リフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
入手した時点で塗膜が浮いて剥がれていたミラー
2
中古パーツを入手して全バラにした上で内部メカのリビルトと塗装。ついでにヒビがあったビルトインのターンシグナルランプも新品パーツ出たので交換!
3
ミラーレンズは北米仕様のブルーを買っておいたものに交換し、劣化防止のためデフロスター連動の熱線端子は結線せずにカプラー養生。(国内仕様の防眩機能は未搭載。自分にはどちらも不要(笑))
4
こちらも当初からサビが出ていたフロント助手席側ドアノブ付近。過去に部分的な鈑金修理したんでしょうねぇ…
5
リサイクル部品で同色のドア丸ごと見つかったので、スピーカーやライニングなど比較して程度の良さそうなパーツを流用して移植。ドアバイザー移植が一番面倒!中古ドアはガラスとドアミラー抜きで15,000円ほど。
6
純正新品パーツで在庫ラストだったルーフモールも交換。やっぱり日焼けや劣化の色の差はわずかでも出ますなぁ。
7
交換したフロント助手席側ドア。磨いたけど日焼けや褪色で少し色の差出た気がするけど気にしない(笑)機能性優先♪ま…いっか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

トランクリッド淵清掃

難易度:

ルーフモール溝清掃

難易度:

KC2初めてのDIYエンジンオイル交換

難易度:

18インチへ交換

難易度: ★★

短縮アッパーアームへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月27日 16:31
KB2プチリフレッシュでますますかっこいいですね!
コメントへの返答
2023年5月27日 16:58
なんだか「朽ちていかせるのが忍びない」という愛着が出てきてます(笑)パーツが何とかなるうちは可愛がって大事にしていきたいと思いますのでご教示のほど今後ともよろしくお願いします♪コメントありがとうございます。

プロフィール

Kei-1です。カスタムよりは現状維持で永く乗れるようにパーツ集めしていきたいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もっと右へさんのホンダ レジェンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 20:35:36

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KA3、KA8に続いて3回目のレジェンド(中古入手)ですが、久しぶりに乗っても「やっぱい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation