• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらさぎ@VBHの"My インプ" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

リアビッグローターキットの取付 その②(仮組み&塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Protune Engineering リアビッグローターキット取付、その②です。

【前回】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3522059/car/3400328/7360442/note.aspx

純正キャリパーの分解が終わりましたのでついにビッグローターの出番です。
2
純正(こちらは装着していたDIXCELのローター)のローター径は280mmでした。
3
対するビッグローターは330mm、50mmのサイズUPとなります!

これはブレーキングの感覚がかなり変わりそうです😆
4
キャリパーブラケットも交換となります。

上が新たなブラケットです。大きいですし、ディティールもゴツいです😃
5
まずは無事に着くか仮組みしていきます。

…問題なし!!イケます!!

ただ、ブレーキラインの中間クランプの位置に問題が発生した為、延長加工が必要になりました。
6
ひとまず無事に作業を進めれそうですのでここでちょっと脱線、ローターのハット部分を塗装します🙌

ベルハウジングだけ残して全体をマスキングします🎶
7
フロントのローターや、装着していたDIXCELのローターにも使っていた、ゴールドの耐熱塗料で塗装します。

発色も良くて、色合いも品が有るので気に入っています。
8
乾燥待ち&ショートパーツ買い出しの為、ここでお昼タイムです。とり天ぶっかけうどんを食べました😋

その③に続きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3522059/car/3400328/7362194/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整DIY

難易度:

スタビリンクブーツ交換。

難易度:

ミラー交換

難易度:

プラグ加工

難易度:

エアコン動作不良診断&エアコンリレーの交換。

難易度: ★★★

KeePerLaboでピュアキーパー施工。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

福岡で赤のWRX S4 VBHに乗っています。 前車インプレッサG4は家族の車になりました! 皆様どうぞ宜しくお願い致します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIDフォグ取付(IPF987+35W HID) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 10:50:51
Beat-Sonic 魚眼フロントカメラ BCAM10W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 02:16:41
インテークマニホールド結晶塗装(塗装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 20:44:12

愛車一覧

スバル WRX S4 My VB (スバル WRX S4)
2024年5月26日納車 スバル インプレッサG4から乗り換えました。 スバル認 ...
スバル インプレッサ G4 My インプ (スバル インプレッサ G4)
前期B型のインプレッサG4です。 早いもので、納車からもう6年になります💪 コンセプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation