足廻り - 整備手帳 - インプレッサ G4
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
スタビリンクブーツ交換。
中古で買ったスタビリンクなので ブッシュの傷みもそこそこ早かったので 交換です。 大げさではないですが、それぞれに 亀裂がありました。 古いグリスを拭き取り、シャフトの動きが 渋いところはラスペネを差しながら 手でグリグリ回し、出来るだけ柔らかく 動くようにして、新しいグリスを盛っていきます。 ...
難易度
2025年8月15日 13:24 mbus8さん -
スタビライザーブッシュの交換
新旧比較、物が違うって思うくらいの違い。ずいぶんと穴が大きくなってます。 ステーは前側がボルト、後ろ側がナット各1個で固定されているだけ。 ステーを落として向きが分からなくなっても下側に矢印がついてます。 タイヤハウス側からの作業ですとアンダーカバーが障害になります。
難易度
2025年7月19日 09:28 長谷川 泰三さん -
フロントのワイトレ15mm取付け
フロント純正ホイールのツライチ作業前。フェンダーより内側になっています。ホイールナットをスピンナハンドルに19mmソケットで一旦緩めてからジャッキアップします。 ホイールとハブの接地面をブレーキクリーナーできれいにしてワイトレを付属のナットで締めます。ちなみに専用ソケットは21mmソケットをトルク ...
難易度
2025年7月18日 08:05 つーかーさん -
スタビライザーリンクの交換
路面が荒れたところで出るガタガタゴトゴト音が気になっていたので交換しました。 供回り防止の六角穴が錆びつきもあり早々にダメになった… 助っ人 運良く使えるスペースがあったので登場! 使えなかったら切断の刑でした。
難易度
2025年6月28日 18:02 長谷川 泰三さん -
【備忘録】タイヤローテーション
早いもので夏タイヤ履き替えから5,000kmを走行…🚗 タイヤローテーションを施工しました😌 REGNO GR-Ⅻは回転方向の指定無しなので、今回は 右前 → 右後 右後 → 左前 左前 → 左後 左後 → 右前 で、交換します🔧 いつも通り、ハブ側ホイール嵌合部とホイール側嵌合部の清 ...
難易度
2025年6月21日 20:00 なべ@B4さん -
リヤキャンバーをどうにかしたい
パーツの交換自体は固定しているボルトナットを4~5組外して入れ替えるだけ。 ただ上手くセッティングするのは別。 準備した物。 エーディーファクトリーのリアキャンバー調整用ロワーアーム、アライメント調整を多数手掛けている会社のオリジナル商品。 リヤトー調整と同じ理屈みたい、分かり易い。
難易度
2025年6月21日 18:45 長谷川 泰三さん -
-
Frスタビライザーリンク交換
先日の12ヶ月点検でFrスタビリンクのブッシュの破損が発覚。8年目ということもあるので、左右ともスタビリンクごと交換してもらいました。 部品代と技術料で、合計¥16,148です。
難易度
2025年6月15日 19:55 かあにい~さん
スバル インプレッサに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル インプレッサG4 後期E型 アイサイトセイフティプラス(大阪府)
227.9万円(税込)
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLSクラス エクスクルーシブパッケージ(千葉県)
569.1万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
139.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
