• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリガーAのブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

アルテッツァのエアコンユニットを考える~第7夜~

第7夜。いよいよ分解も佳境に入ってきました。 ダンパーについているリンクを外し、ケースを割ります。(ネジとクリップ) こんな感じです。 赤丸で囲んだのは、エバポレータ温センサーです。このセンサーで測った温度でコンプレッサのマグネットクラッチを制御してます。とっても大事なセンサーです。 ダ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/02 00:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月31日 イイね!

アルテッツァのエアコンユニットを考える~第6夜~

昨晩は飲み会(飲めないんですけど参加)で帰宅が遅かったので、お休みしました。 今晩は第6夜、エバポレータです。 <エバポレータ> 高温、高圧、液体の冷媒がエキスパンションバルブで霧状になることによって奪った(冷えた)熱を、取り出す為の熱交換器。これに風を当てることによって、冷風が出ます。 エ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/31 22:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月29日 イイね!

アルテッツァのエアコンユニットを考える~第5夜~

第5夜、今晩はブロアモーターコントローラーをクローズアップ。 <ブロアモーターコントローラー> エアコンECUからの制御信号によって、ブロアーモーターへ供給する電圧をコントロール(ブロアモーターの回転数をコントロール)するもの。オートエアコンには必要なコントローラーです。 こんな感じのもの。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/29 22:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月28日 イイね!

アルテッツァのエアコンユニットを考える~第4夜~

第4夜、今晩はエアミックスダンパー切り替え用サーボモーターをクローズアップ。 <エアミックスダンパー切り替え用サーボモーター> 温度設定に応じて、エバポレータを通過した冷たい空気をヒータコアによって暖める量を調整(冷気と暖気の量を調整)するダンパーを動かす為のモーターです。位置検出用のポテンショ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/28 19:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月27日 イイね!

アルテッツァのエアコンユニットを考える~第3夜~

第3夜、今晩はモードダンパー切り替え用サーボモーターをクローズアップ。 <モードダンパー切り替え用サーボモーター> 吹き出し口を(FACEとかFOOTとかに)切り替えるダンパーを動かす為のモーターです。位置検出用のポテンショメーターも入ってます。フルオートエアコンには必需品です。 取り外しは簡 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 20:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月26日 イイね!

アルテッツァのエアコンユニットを考える~第2夜~

2回目の今夜は、ヒーターコアをクローズアップ。 <ヒーターコア> エンジン冷却水(LLC)の熱を車室内のヒーターの熱源として使う為の熱交換器です。空冷エンジンでない限り、殆どのクルマに搭載されていると思います。ただ、暑い地域の仕向けには、搭載されてないかもしれません。 トヨタ自動車さん発行の新 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 23:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月25日 イイね!

アルテッツァのエアコンユニットを考える~第1夜~

普段目にしませんが、クルマに乗っている間、かなりお世話になっているA/Cユニットに注目してみましょう。第1夜は、外観です。 まずは上面。 写真上がバルクヘッド側、写真下が車室内側です。 いきなりわかりません。エアの出口らしきものがありますが、網が張ってある部分と張ってない部分あります。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/25 22:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月24日 イイね!

課題

課題
久々に、必要の無い物を買ってしまいました。 (安かったので) それは、アルテッツァのA/Cユニットです。部屋に持ち込むと意外と大きく、ちょっと後悔。A/Cユニットって、知っているようで実はあまり知らなかったりします。バラしてメカ的な動作と構造を熟知しようと思います。
続きを読む
Posted at 2010/03/24 22:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月07日 イイね!

セカンドカーコレクション

セカンドカーコレクション
オリジナルマグカップです。毎朝ランダムにカップが出てきます。カリーナ、レガシィ、そしてアルテッツァ。ちょっとした物ですが、気分を盛り上げてくれます。
続きを読む
Posted at 2010/03/07 00:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2010年03月05日 イイね!

オートリクシャー

オートリクシャー
インドのオート3輪タクシー、オートリクシャー。語源は、「人力車」の「人」が「オート」になったから、オートリクシャーだとか。定員は3人くらいに見えるが、実際は4~5人は乗っている。エンジンは、2ストと4ストがあるらしい。排気量は150cc程。燃料はCNG。緊急用(Limp Home用)にガソリンも使 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/05 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ 車検時の排ガス測定値まとめ http://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/507512/3946375/note.aspx
何シテル?   10/15 20:45
メカトロ(mechatronics)好きなオタク親父です。 <属性> ・DIY整備 ・少人数のオフ会 ・おはようツーリング <現在所有している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Alfred's Garage 
カテゴリ:カリーナ
2008/03/15 19:13:52
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
<RS200 Z-EDITION> 2009年9月に中古車で購入。BD5の代替車。40代 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
<STI スポーツ EX> 2024年9月に中古で購入。SAIから入れ替え、ファミリーカ ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
<G A-パッケージ> 2017年9月に中古車で購入。GRX120の代替車。HV車、セダ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
<250G S-パッケージ> 2014年2月に中古車で購入。JCE10Wの代替車。家族車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation