• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuge1960の"妻フリード" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

ドアミラーブルーフィルム貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 販売されていない交換用ミラー。今回は妥協のフィルム貼りです。
2
 納車前からサクラで成功体験ありのブルーミラーガラス交換を画策していたのですが...
3
 フリードGT系の交換用ブルーミラーはどのサードパーティも開発されていなかったので不思議に思っていたらこんな物が内蔵されていたのですね。
 確かに高速道路などでの車線変更や市街地でのバイクや路地での自転車などセンサーで死角をカバーしてくれるので,点灯に気がつけば効果は期待できますが(特に夜間)、、、
4
A〇〇〇さんで見つけた
【松印】 ブルーミラーフィルム 汎用 フリーカット 20cm x 30cm 1枚 【カラー:ブルー】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D9RZPQ2J?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
を貼ってみることにしました。
 web説明書の通りの手順で、、、
5
 両面テープで留めたA4上質紙で型取りをします。
 説明書ではボールペンのような物でなぞっていましたが,それでは穴が空きやすいと思い,丸まった鉛筆で型取りしました。
6
 それを剥がしてブルーフィルムの表面に貼り替えます。
 大きさは十分余裕がありました。
7
 二つに分けて貼り付けて、、、
8
 初めは説明書通りにハサミで切り始めましたが、、、どうしても鉛筆線とはずれてしまうので,カッティングマットの上でデザインナイフを使って丁寧にカット。
9
 台紙フィルムから剥がして水貼りします。
 早速一発目の台紙剥がしでフィルムに折跡をつけてしまいました。これはスモークフィルムよりちょっと厚いかも。めげずに位置決めして、、、
10
 水抜きしました。
11
 ミラーを外した方が作業はしやすいのですが,やはり先輩情報も足りない中無理やり外してジョイントなど破損するのも嫌なのでここは説明書通りに行いました。
 後続車のライト幻惑緩和になればと思います^_^。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バグネット走行時のカタカタ音防止

難易度:

ドアバイザークリップ補修

難易度:

エンジン始動時のガラガラ異音2回目

難易度:

スライドドア付近の異音

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

油圧ジャッキOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月の電費と燃費レポート http://cvw.jp/b/3523846/48603204/
何シテル?   08/16 12:27
mayuge1960です。よろしくお願いします。 河口湖の桜はすっかり散ってしまいましたが,ようやくサクラが我が家にやって来ました。8ヶ月待たされましたが,実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張ロゴ加飾塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:52:18
エンジンアンダーカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 01:39:25
[ホンダ フリード] エンジンアンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 02:48:45

愛車一覧

日産 サクラ あきらのサクラ (日産 サクラ)
サクラに乗っています。
ホンダ フリード 妻フリード (ホンダ フリード)
7/21 発注契約してから9ヶ月。 4月18日に納車されました。 その日の午後からシラザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation