• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちょんの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

純正パターンプロジェクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは養生してスイッチパネルのフロント側に切り欠きがあるので、傷をつけないように工具を養生して浮かせて車両カプラーを外す
2
赤丸のタッピングスクリュー外して
内張を引っ張って外す
3
ピンの位置はこんな感じ
4
型紙が入っているのでハサミでカットします
5
カプラーから5cmのところに付属のウレタンテープ巻く
6
型紙を貼り付けて穴の開ける中心を画鋲でマーキング
7
タッピングの6mmとプロジェクターの11mmの穴を開ける
8
付属のアルミテープを半分に切って内張に固定
9
付属の配線に2Aヒューズのシール貼る
日本語のもあったけど英語の貼った
10
車両の配線テープをカプラーより5cmのところまでカット
11
付属のタイラップで車両配線と一緒に固定
12
ドア側の配線テープも5cmのところまでカット
13
カプラーから2cmのところにジョイントコネクター(白)を取り付け
14
プライヤーでギュッと!
15
配線とジョイントコネクタは絶縁テープで保護しましょう
プロジェクター側の配線は水色のジョイントコネクタで運転席側が青、助手席側が緑でした。
ちゃんとドアオープンの時に12V出てるか確認してください。
16
夜のドア開けた時の満足度が大幅にアップ!
取り付け面倒だったけど粋な誕生日プレゼントでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロテクションラッピング ステップガード

難易度:

パーツ取付け 3

難易度:

パーツ取付け 2

難易度: ★★

プロテクションラッピング ストーンガード交換

難易度:

フェンダーダクトカバー

難易度:

プロテクションラッピング ドアハンドル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月10日 17:38
やっちょんさんのページを見て頑張って取り付けしています。写真を見ると運転席はそのまま、緑、黒のようなのですが、助手席側の、緑、黒の線は何色に配線でしょうか?
お手数おかけしますがご教示ください。
コメントへの返答
2025年8月10日 19:35
ディーラーから配線図と手順をLINEで送ってもらっていたのですが、保存期間が過ぎていたため見れないのでディーラーで確認お願いします!
2025年8月11日 13:16
解決しました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年8月11日 18:51
取り付けできてよかったです。
夜は満足度高いですよね

プロフィール

「@ノーブル再びR8 ありがとうございます😊
7ヶ月長かったです…
昨日フル乗車で伊丹空港まで乗って行ったけど運転楽しかった♪」
何シテル?   02/25 18:09
乗り物が大好きな やっちょん  です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
シビックタイプR(FL5)からGRスープラに乗り換えました。 マットホワイトエディション ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトなサイズ! なんか程良い車って言葉がピッタリ カスタムはほどほどにシンプルリフ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗り換えることになりました。 中古車ですが通勤に足に使い勝手良さそうです。 前 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
知り合いからノーマルのエストレヤを譲り受け、お散歩バイクにしました。 カスタムしてトコト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation