• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotarioのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

車中泊3回目(大津SA下り)

関西へ行く用事があり、夜行バスで・・・と探してみてもこの時期は予約がほとんど一杯で値段も高いため、車で行くことにしました。

13:30頃神奈川県を出発し、18:30頃土山SAで休憩。たぬきのイルミネーションがきれいでした。


19:00頃大津SA(下り)に到着。夕食のあと展望台を少し覗いてきました。夜なので琵琶湖は見えないですが、夜景はまずまずといったところ。


前回同様に小型車エリアにトラックが入り込んでいましたので、駐車場所はトイレ寄りにしました。手前から2代目がNV100です。


今回はサーモカメラで社内の温度分布を撮影してみました。到着して20分後位の写真ですがシート下にエンジンがあるためか、運転席回りが熱を持っていてエンジンを切っていても1時間以上暖かい状態でした。外気温は7~8度でした。


こちらは後部座席側の温度分布。運転席よりも冷えている様子がわかります。


前回の反省をもとに今回は寒さ対策用に羽根布団を二枚重ねにして持って行ったので、ゴクミンごろ寝マットとの組み合わせで熟睡できました。荷物はかさばりましたが睡眠の質も高く、自宅で寝ているような感覚でした。

下の写真は、翌朝の羽根布団の中と外のサーモ写真。布団の中は26度で外は4.1度になっていることがわかります。羽毛布団の断熱性はかなり高いことがわかりました。


こちらはハンドル回りを同じアングルで朝4時に撮影したサーモ写真です。全体的に冷え切っていることがわかります。うっすらとハンドルの形が見えます。


今回は小型テーブルを持っていかずにラゲッジトノボードをテーブル代わりに使ったため、椅子とテーブルの生活に慣れている自分には少々落ち着かない感じがしました。今後は折り畳みテーブルを必要な時に運転席後ろに組み立てられるような方法を模索しようと思います。
Posted at 2024/03/17 21:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検合格 (指摘あり) http://cvw.jp/b/3524812/48374172/
何シテル?   04/16 08:33
hotarioです。 初めての軽自動車になります。 軽自動車とは思えないくらいの積載量と維持費の安さに惹かれて購入しました。これから少しずついじっていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:55:20
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
新車は諸費用込みで200万越えですが手頃な値段になってきたので6年落ちを中古で購入しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation