• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PALOMONのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

ハノイのビール

ハノイのビール「BIA HA NOI」 
ハノイの地ビールはビアハノイ。

レストランで注文すれば瓶で300円くらい。
スーパーで買えば、1缶70円くらい。

レストランで生ビールをオーダしてもなかなか出てこない。
生ジュース、生ビールは出るのに時間がかかるとのこと。


缶ビールはスーパーで箱買してもらい...
ホテルの冷蔵庫で冷やして飲んだ。
薄めで、飲みやすいビールである。




個人的には、こっちのビールが美味かった。
こちらの「333」ビールの読みは「バーバーバー」って言うらしい。
3は向こうではラッキーナンバーのようで...


Posted at 2013/11/26 13:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月25日 イイね!

ハノイのコーヒー

ハノイのコーヒーハノイのお店でコーヒーを注文してみた。

ベトナム流の淹れ方だ。
どうやら、下のカップに練乳をいっぱい入れて、その上から濃いめのコーヒーを落とすらしい。
こういうのも、なかなかおしゃれで良いと思う。

で、私は練乳を入れずに、ブラックで...


カップのサイズからいって、豆の料は多めといえる。

豆の上から蓋をして。
紙フィルターは無し。
アルミに細かい穴があいているのでそれでOK。



濃いコーヒーが出来上がった。
やっぱり濃い...

練乳があれば苦味も抑えられ、デミタスで幾分飲みやすいのであろう。



このアルミの容器。
「山」でも使えそうだな!
4ドルくらいで売っていたが、購入せず... ちょっと後悔...
Posted at 2013/11/25 12:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月24日 イイね!

ハノイの食事

ハノイの食事アジア食については香辛料の違いもあり
個人的にはあまり得意ではない。
しかしベトナム食は良かった。
ただし、レストランで食べたもの。
屋台で食べたらちょっと違うのかもしれないが、
日本人は衛生面でNG。

写真のフォーは牛も鳥もとても美味し。
レストランで食べても200円くらいである。


ベトナムは米の国。
米から作るのはフォー、ブンチャー、生春巻き、など。
生春巻きのタレは酸っぱくて甘い。
やっぱり醤油の方がいいね...
香草は苦手だったが、今回はあえてチャレンジ。


デザートはいつもこの3種?(スイカ、ドラゴン、マンゴー)
ドラゴンフルーツは見た目、ゴマが入った和菓子だな。
キウイっぽい感じで、まあまあ美味しい。


それと、レストランでは「空芯菜」が良く出てきた。
これはニンニクと油で炒めてシンプル、個人的にも評価良し。
空芯菜、あまり日本で見かけないと思ったが、同行メンバーの親戚が栽培しているとか。
今度、スーパーで探してみよう。

Posted at 2013/11/24 10:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月23日 イイね!

ハノイへ行っていた

ハノイへ行っていた最近、山に行けていなかったが...
ちょっとハノイまで行っていた。

11月だが、最高気温は25℃くらい。
暑くもなく寒くも無く、とても過ごしやすい。
日本で言えば9月上旬って感じ、朝から晩まで半袖でOKだ。

写真の帽子、ベトナム伝統の帽子、ノンラー。
1個欲しかった...



ハノイのバイクは凄いのね。



交通もごちゃごちゃしてて、事故が起きないのが不思議。


Posted at 2013/11/23 15:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

パールサロモンリミテッド→PALOMON (2016/12/18売却)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 25 2627282930

リンク・クリップ

PALOMONの山行きページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/30 23:14:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
3代目から4代目へ移行。
スズキ エスクード スズキ エスクード
salomon limited 2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation