• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PALOMONのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

板納めも撤回?源太ヶ岳へ

板納めも撤回?源太ヶ岳へ日程:2015年5月10日(日) 日帰り
天候:曇|雪

▲源太ヶ岳(げんたがだけ)
 標高:1,545m
 岩手県 八幡平市 
 (地理院地図はこちら)

<ルート>
 ◎八幡平樹海ライン~
 ▲源太ヶ岳山頂 (ピストン)



今年は残雪が少なく既に板納めを宣言しているわけだが...
5月上旬でシーズンが終わってしまうのも何か惜しい。

地元岩手の八幡平エリアはまだ滑れるようだ。
開通した八幡平樹海ラインから残雪目指してひと山登ってみよう!



ここはキツツキの家か?またはリスの家か?
相方がストックで叩いてみるが、何の動きもなし...



アオモリトドマツやタケカンバの樹林は八幡平らしさを出している。




そして滑走!




そういえば、最後までスキー板の滑りは悪くなかった...
滑走面に例のベタベタが付いているかと思いきや、汚れはあったもののべた付きはなかった。
今日は下山時に薄らと新雪が積もったので、それが良かったのかな?

では、詳細はこちらから参照をお願いします。

Posted at 2015/05/12 21:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山スキー | 日記
2015年05月09日 イイね!

半年ぶり、登山靴で!

半年ぶり、登山靴で!日程:2015年5月6日(水)日帰り
天候:晴 

 ▲金ケ崎駒ケ岳(かねがさきこまがたけ)
  標高:1,129.8m
  岩手県金ケ崎町・北上市

 <ルート>
  ◎うがい清水(登山口) ~
      ▲金ケ崎駒ケ岳(ピストン)



GW5連休の最終日の山行きである。
山スキーも考えたが、板にタール状のベタベタが付くので取り止めた...
そして今回は久しぶりに登山靴を履く。
地元の山で足慣らしだ!



ブナの木を見上げる。
新緑が美しい!


やっぱり残雪はまだまだある。
こんな雪庇帯は慎重に登る。


よしよし、私はコシアブラをその匂いで覚えた。


山頂からの景色も堪能する。

<牛形山>



そんな訳で山の詳細はこちらをクリックです。


天婦羅になったコシアブラ。


お酒は鳥海山でご一緒したAJ5さんのお土産だ。
京都の佐々木酒造より、俳優の佐々木蔵之介さんの実家のお酒とのこと。
これは実に美味いお酒だ。 (AJ5さん、ありがとう!)


Posted at 2015/05/09 21:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年05月07日 イイね!

鳥海山滑走!

鳥海山滑走!日程:2015年5月2日(土)

<その1> <その2からの続き>
▲7:50 祓川駐車場 出発 ~
▲12:15 七高山 到着 (休憩) ~
▲14:30 滑走開始

山頂にこんなに長く滞在したことはなかったな...(2時間以上...)

さて、いよいよ滑走だ!

午後になって空いた斜面、思う存分楽しもう!


先ずは滑り重視のAJ5さんが滑走する。
今日は登りで苦労していた様だったが...
流石、滑る分の体力はしっかりと温存していたようだ。




ボコボコの急斜面なので最初はちょっと恐怖心もあったが、飛び込んでしまえばもう大丈夫。

とても気持ちいい!



苦労して登った舎利坂を一気に下っていく。




シャバシャバした雪はスピードに乗って滑り易かった。

<詳細はこちらです。>
Posted at 2015/05/07 12:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山スキー | 日記
2015年05月05日 イイね!

鳥海山、七高山での過ごし方。

鳥海山、七高山での過ごし方。<その1からの続き>

▲7:50 祓川駐車場 出発 ~
▲12:15 七高山 到着

1年ぶりに鳥海山の旧山頂、七高山へ無事登頂する。

山頂ではいろいろな出会いがあった...



そしてAJ5さんがいよいよ登頂だ。





これで祝杯の準備も整った。 乾杯!

<七高山で乾杯>


詳細はこちらです!
Posted at 2015/05/05 10:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山スキー | 日記
2015年05月04日 イイね!

鳥海山、祓川から七高山へ!

鳥海山、祓川から七高山へ!日程:2015年5月2日(土) 日帰り
天候:晴 晴れ

▲鳥海山(ちょうかいさん)
 秋田県・山形県
 標高: 2,236m (七高山 2,229m)
 日本百名山

<ルート>
祓川駐車場 → 七高山 (ピストン)



今年もGW山スキーは鳥海山へ決定!

どうやら今年はだいぶ雪が少ないようだ。
そして噂によると油分を含んだ板が滑らない雪だとか...?
しかし天気予報は最高のようだ。 

雪はどうであれ、残雪の鳥海山を満喫しよう!


ということで、今回はAJ5さんと同行である。
2年前に一緒に同じルートで七高山を目指したのだが、その時は強風に敗退...

AJ5さんのリベンジも兼ねての山行きだ!

フィールドへ立つ。


藪も越え...


最後の難関、舎利坂!


一先ず、七高山の山頂までです。

<山行きの詳細はこちらです>
Posted at 2015/05/04 17:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山スキー | 日記

プロフィール

パールサロモンリミテッド→PALOMON (2016/12/18売却)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PALOMONの山行きページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/30 23:14:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
3代目から4代目へ移行。
スズキ エスクード スズキ エスクード
salomon limited 2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation