• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

マツダ2のディーゼルエンジン車、国内生産終了

マツダ2のディーゼルエンジン車、国内生産終了 マツダ2のディーゼルエンジン車、国内生産終了へ 9月中旬、排ガス規制厳格化受け判断(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

記事のポイントはこちら。
・マツダ2のディーゼル車は、今年9月に生産終了し、その在庫分がなくなり次第販売終了になる
・10月から排ガス規制が厳格化され、マツダ2にしか搭載されていない1500ccディーゼルエンジンの開発を続けるのは採算が合わないと判断
・マツダ2全体に占めるディーゼル車の販売比率は、ガソリン車に比べて車両価格が高いといった理由もあり、1割程度

2014年に発売開始となったDJデミオから設定されていた1500ccディーゼル車が24年9月に生産終了なります。私のDJデミオもディーゼル車なので残念ではありますが、採用モデルが1機種のみで、さらに販売比率が1割しかないことを考えると、やむを得ない判断でしょう。

マツダのサイトで、ガソリン車とディーゼル車の価格差を同じグレード同士で比較すると、30万~40万近く違います。元の値段が200万弱の価格と考えると15~20%のほど高いことになるので、このクラスでは致命的な価格差になりますからね。しかも、1割という比率は思ってたよりも低かったですね。

個人的にはディーゼル デミオを買って後悔はありません。合流時の加速や勾配のきつい登り坂でも、特にストレスに感じることはなく、スイスイ走ってくれます。燃費(およそ20km//L)がよくて、燃料代が安い(最近では約140円/L)なのも、◎です。最近は道の駅巡回などの遠出が多いので、それもディーゼル デミオの乗り方にあっているのでしょう。まだまだ乗り続けますよ(^^)

ちなみに私の実家は防府市にあります。DJデミオ/マツダ2が防府工場で作られていたというのは意識したことなかったです。実家に帰ると、総じてマツダ車が多く走っています。マツダ2やデミオ、OEMの軽自動車(フレア)も多いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/11 12:34:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ウワサはホントだった -とうとうF ...
国立自動車総研さん

1.5Lディーゼルの販売終了の報に ...
il pastor fidoさん

MAZDA2のディーゼルが…
8台目さん

マツダ2、あんまり売れてないです
ユタ.さん

十年基準
エムケイさん

このクラスでは唯一無二だったけど…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2024年7月11日 13:15
同一装備のエンジン違いは今はありませんが、
2022モデルの時はあったんです。

当時はまだディーゼルに対するエコカー補助金が僅かながらも。

補助金込みで差額は見積書で20万程でした。
(Lパケの特装、ホワイトコンフォート)
妻曰く、「その差ならディーゼル買ってもいいんじゃない?あの乗り心地がガソリンで味わえるか分からんよ」

ディーゼルLパケ試乗後のその一言でガソリンやめてディーゼルを選ぶ事に。

コメントへの返答
2024年7月11日 15:56
コメ仙人さん

コメントをいただきましてありがとうございます。エコカー補助金なんかもあったんですね。

私も19年に購入した時の見積を見たところ、ミスト・マルーンというグレードで、支払総額の差額は19万でした。税金でずいぶん差がついてました。

5月に車検の代車でマツダ2のガソリン車に乗りましたが、駐車時に普段はなんとも思わない段差が乗り越えにくく、こういうところでトルクの差がでるのだなと思いました。
2024年7月11日 17:56
ミスト・マルーン、他にはテーラード・ブラウンなどシート生地がオシャレな仕様が沢山ありました。新しいものではサンリット・シトラスもそう。
人工スエードの使い方がとても上手いです。
DJデビューと同時にホワイトレザーもラインナップされてましたし。

余裕のトルクで山坂道、高速はとても気持ちいいですね。
追い抜きでエンジンが唸ることもないし。
信号のない道路をどこまでも走りたくなるいいクルマだと思います。
大事に乗っていきましょう。

コメントへの返答
2024年7月11日 21:45
コメ仙人さん

私が購入する際は、特別仕様車としてミスト・マルーンとノーブル・クリムゾンがありましたね。内装の質感にも満足しています。今のラインアップだと「XD SPORT+」がいいのですが、ちょっとお高い気がします。

DJデミオは今年上半期だけですでに1.5万kmを走っていますが、下期もこのペースで走りそうです。私も大事に乗っていきます。
2024年7月11日 19:55
1500CCのディーゼルが無くなるのは、残念ですね。
大昔ですが、私はトヨタの1500ccディーゼルに乗っていましたのですが、郊外走行が多かったこともあり23km/Lととても燃費が良くまたそう言った車がでないかと思っていましたが、車両代が高く実現には至りませんでした。汗
結局安い中古のガソリン車のほうが安上がりと言う結論に達しました。汗
コメントへの返答
2024年7月11日 22:18
富山のかわさん

コメントをいただきましてありがとうございます。大昔の23km/Lといえば相当燃費はよかったのですね。

ディーゼルにしろ、ハイブリッドにしろ、まずは燃費で関心を引きますが、ご指摘の通りに冷静に考えると、相当の距離を走らないと、車の差額は埋まらないんですよね💦

デミオは最初からディーゼルが欲しかったのですが、デミオ購入時に検討したノート、フィット、アクアを購入場合でもハイブリッドにしたと思います。17年ぶりの新車だったので、ガソリン車じゃないのを選びたかったのです。

2台めを所有できるなら、いろいろ思うこともあるんですが、口にするたびに奥さんと険悪な雰囲気になるので今は封印しています。。。
2024年7月11日 22:01
こんばんわ。
少し前からあった噂がついに…。
DJデミオディーゼルに惚れ込んで2台7年半乗ってた身としては残念でなりませんが、事情を理解しているので仕方がありませんね。
最初はもっと売れていたのですが、一般的な日本人の使い方にディーゼルは合ってなくてどんどんと売れなくなっていきましたね。
海外でもヤリスOEMへと切り替わっていっていますし。
本当に良い車で最高でした。
コメントへの返答
2024年7月12日 1:39
ろあの~く。さん

コメントをいただきましてありがとうございます。

ろあの~く。さんは、DJデミオディーゼルを2台も乗り継いでいたんですね。しかも今はSKYACTIV-Xですし、マツダ愛が半端じゃないですね。

マツダ2にCX-3の1.8Lディーゼルを積むという選択肢もありそうですが、今でも割高なディーゼルモデルがさらに高くなるでしょうし、ディーゼルをいずれはハイブリッドに置き替える方が現実的なんでしょうね。

とりあえずは5年めの車検を受けたばかりなので、少なくともあと2年は楽しく乗り続けます(^^)
2024年7月14日 20:02
こんにちは。デミオでディーゼルは1割しかなかったんですね。購入するときに探していたときはディーゼルが多かったから、ディーゼルのほうが人気があるのかと思っていました。息子の車ですが、私も気に入っています。ハイブリットでなければディーゼルターボもありですね。1500ccでディーゼルエンジンは価格は別として価値があったと思います。余談ですが普段プリウス乗っています。燃費で元を取ろう思ったことはありません。販売終了は残念です。
コメントへの返答
2024年7月14日 23:58
J-Hayabusa-2002さん

コメントいただきましてありがとうございます。

ニュースイッチ(日刊工業新聞)の記事によると、当初は6割がディーゼルとありました。
https://www.jcoty.org/record/coty2014/

2014年の日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞理由でも、小型クリーンディーゼルの採用するなど独自の魅力にあふれたコンパクトカーとあり、発売時にディーゼルエンジンは相当なセールスポイントだったと思われます。
https://newswitch.jp/p/42232

でも、「ちょこちょこ日常使い」が多い人には不具合が出ることが多かったようで、これが嫌われてディーゼル離れが起こったようです。リコールも発生していますし。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0800444/blog/310224

私も乗車中にDPF再生が始まって急に燃費が落ちることがありますが、一回で50km以上走ることが多いので、すぐに燃費が戻り、今までは特に不具合がでたことがありません。

J-Hayabusa-2002さんがデミオを探されているときに、ディーゼル車が多かったのは、ディーゼル車に見切りをつけた人の車が中古市場に多く出ていたのかもしれませんね^^;

プロフィール

「[整備] #デミオ 6年めの定期点検(6カ月点検) https://minkara.carview.co.jp/userid/3525800/car/3407037/8210647/note.aspx
何シテル?   04/30 17:28
あなろぐと申します。よろしくお願いします。 21歳で免許取得後、約38年間ほどペーパードライバーでした。 58歳の時に、人口減に悩む地方自治体のライドシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ある日の昼御飯284 レトルトのゴールデンカレー中辛 / 横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 00:00:17
ある日の昼御飯325 中村屋のベジタブルカリー(1年後2回目レビュー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 23:59:55
ある日の昼御飯205 丸ごと野菜のトマトソースカレー / 横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 23:59:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのディーゼルモデルに乗っています。 ボディカラーはソニックシルバーメタリックです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation