今年の節分は2月2日だった。私の中では「節分は基本的には2月3日で、うるう年の時は2月4日」という理解だったけど、それは1984年までの話だそうだ。1985年~2020年まではずっと2月3日で、2021年に1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になり、今年は4年ぶりに2月2日になったということだ。節分の日にこだわるのは、私の誕生日が2月3日だからだ。誕生日を教えると、2月3日って何の日だっけといつも聞かれていた気がする。というわけで、私は63才になった。また私にとっての「63才」は、父が亡くなった時の年齢でもある。当時、私は26才だった。今となっては、父と過ごした26年よりも、いなくなってからの年月の方が長くなってしまった。父が初めて買ったマイカーはマツダ シャンテだった。私がマツダのシンパなのはこの影響もあると思う。今のデミオはうちの息子にこんな影響は与えてないだろうなぁ^^;