
本日は朝から鳥取にある「青山剛昌ふるさと館」に行ってきた。名探偵コナンの作者の地元に建てられたミュージアムである。自宅からの往復は約520kmだったが、今回のドライブでは驚くべき燃費が出た。
ドライブ前日に軽油を満タン(40L)にしてからすぐに帰宅し、朝からドライブにでかけた。ダッシュボードには普段から平均燃費を表示させているけど、100kmを超えても、200kmを超えても、300kmを超えても、30km/Lと表示されている。最初の数kmだけそのような表示が出ることがあっても、これだけの距離を走って30km/Lと出ることは過去に一度もなかった。
帰りの際には28.8km/Lまで落ちたが、再度じわじわ数字が上がり、500kmを超えてもなんとか30km/Lを維持していた。実際の燃費が気になったので、自宅に戻る前にスタンドに寄ると、18.79Lほど入った。トリップメーターの走行距離は519.4kmだったので、燃費は27.64km/Lということになる。実燃費は表示燃費の1割減というのはいつものことなので、まぁこんなものだろう。
520kmの行程のうち420kmは高速道路または自動車専用道路で、残りの100kmも信号の少ない下道だった。渋滞も特になく、エアコンもあまり使わなかったので、好条件が揃っていたのかもしれない。ちなみにうちのDJデミオ XD MistMaroonのJC08モード燃費は26.4km/Lであった。

Posted at 2024/04/20 23:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記