• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなろくのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

さくらインターネットと私

さくらインターネットと私さくらインターネットは上場から20年となりました|田中邦裕 (note)

自社でデータセンターを運営し、多岐にわたるITインフラサービスを提供する「さくらインターネット」が、10月12日で上場20年を迎えた。同社は、行政システムをクラウドで一元化・効率化するための基盤を提供するガバメントクラウドのベンダーに国内では唯一選定されている(一部条件付き)企業だ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以前にも少し書いたことがあるけど、私は95年11月のWindows95の購入と同時にインターネット接続を始め、96年上旬には自分のホームページを開設していた。当時は、インターネット接続環境を持つ家庭自体がまだ少なく、個人のホームページを持っている人は周りにほとんどいなかった。企業のホームページですら、今からは考えられないほど少なかった。

しかも、今のように手軽にホームページを作れる環境がなかったので、自分でHTMLを学習し、細々とやっていた。当時のホームページといえば、あの有名な「阿部 寛のホームページ」のようなシンプルなデザインが主流だった。それでも公開したサイトの閲覧者はいるもので、それがきっかけでリアルな知り合いに発展したケースはいくらでもあった。

私が当時一緒に仕事をしていたデザイナーさんで自分のホームページを持っている人がいた。その頃はホームページを持っている人はめずらしく、それだけで親近感がわいたものだ。

私はまだ30才過ぎで会社からの帰りも遅かったが、寝る前に毎日ホームページの更新を行っていた。そのデザイナーさんに聞くと、彼もまた仕事が忙しくなっても更新していたそうだ。おそらく我々はホームページを更新することで、仕事のもやもやを忘れ、ストレス解消をしていたのだ。97~98年頃の話である。

そんな彼が「自分の息子がプロバイダのまねごとをしている」と言っていた。「おやじは毎日遅くまで働いているのに、パソコンで遊んでいる息子がいて大変だなぁ」と思ったのを覚えている。その息子さんというのが、今のさくらインターネットの田中社長だった^^;

会社が上場したあとに、そのデザイナーさんに聞いてみたら、「インサイダー取引になるから株が買えない」とうれしそうにぼやいていたのが印象的だった。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私とさくらインターネットの接点はそんな薄っぺらものではあるけど、これも何かの縁だ。海外勢に対抗しうる国産ベンダーとしての期待を込めて、少ないながら株を買った。

2026年3月期の純利益見通しは、大口顧客の解約があったということで、大幅に下方修正されたけど、当面は持ち続けるかな。今後もひそかに応援したい。
Posted at 2025/10/13 13:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC雑談 | 日記

プロフィール

「さくらインターネットと私 http://cvw.jp/b/3525800/48709187/
何シテル?   10/13 13:49
あなろぐと申します。よろしくお願いします。 21歳で免許取得後、約38年間ほどペーパードライバーでした。 58歳の時に、人口減に悩む地方自治体のライドシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブイン🚗💨南国🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 11:14:41

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのディーゼルモデルに乗っています。 ボディカラーはソニックシルバーメタリックです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation