• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなろくのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

山口県の「道の駅」スタンプラリー スタート

母の一周忌にあわせて連続休暇を取得し、山口県の実家に帰ってきた。時間がたっぷりあるので、レンタカーで山口県内の道の駅に行けるだけ行こうと計画している。

新山口駅で新幹線を降り、予約していたレンタカーで向かったのは「道の駅 きららあじす」。駅からのルートは途中からほとんど信号がなくなり、気持ちよく走れる。インフォメーションで、中国地方用のスタンプ帳を購入し、スタンプをゲット。またあわせてデジタルラリーも始めてしまった。。。
alt
alt

次に向かったのはここから近場となる「「道の駅 あいお」。ここは何度も前を通ったことがあるけど、施設が小さくて駐車場が狭い割にいつも駐車台数が多いので、入ったことがなかったのよね。中はかなり狭かったけど、フレンドリーな感じではありました。
alt

今日はこの2つで打ち止め。さて、ヤリス(レンタカーね)に乗った私はあと
いくつの道の駅に行けるんだろうか。
alt

本日訪問した道の駅は以下の2か所。
・道の駅 きららあじす
・道の駅 あいお
Posted at 2023/11/20 02:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 スタンプラリー | クルマ
2023年11月18日 イイね!

京都エリアの道の駅 スタンプラリー開始

本格的な冬になる前に、雪の降りそうな場所を先に回っておこうと、舞鶴、宮津と丹後半島にある、京都北部にある道の駅を巡回しました。ただし、今回はデミオではなく、ツレの車です。

最初は「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」へ。海鮮市場が併設されていて、獲れたての海産物をその場で料理してくれるサービスがあるけど、利用者の多くは中国人と韓国人だった。早めのお昼ということで、うにサーモン丼を食べる。注文後すぐに出てくるのはありがたいが、うーん、量が少ない。。。
alt

スタンプ台横には京都独自のスタンプラリー台紙があったので、近畿のスタンプラリー帳と並行してスタンプを収集開始~。
alt
alt

天橋立近くにある「道の駅 海の京都 宮津」を経て、3番めの着いたのが「道の駅 舟屋の里伊根」。ここはかなり不便なところにあるのだけど、なんと駐車場が満車で駐車場前で待機することに。駅内には中国人観光客も多くおり、こんなところにもわざわざ観光にくるのかとびっくり。
alt

「道の駅 舟屋の里伊根」から「道の駅 てんきてんき丹後」へは海沿いの178号線で行く予定だったけど、少し前に落石があったということで、通行止めになっていました。仕方ないので、碇高原牧場経由で向かいました。途中、雨にまじってあられやみぞれが降ってきました。
alt


alt

道の駅 丹後王国 食のみやこ」では「ぷっちょ しば漬味」を購入。一体どんな味がするんだろう^^;
alt

道の駅 シルクのまち かや」には17時過ぎに着いたが、すでに閉店していた。残念。最後は帰りの京都縦貫自動車道の京丹波PAにある「道の駅 京丹波 味夢の里」へ。ここは21時まではスタンプを押せるみたいで、ありがたい。

本日の成果は以下の7スタンプ。
・道の駅 舞鶴港とれとれセンター
・道の駅 海の京都 宮津
・道の駅 舟屋の里伊根
・道の駅 てんきてんき丹後
・道の駅 丹後王国 食のみやこ
・道の駅 くみはまSANKAIKAN
・道の駅 シルクのまち かや  ※営業中に到着せずスタンプなし
・道の駅 京丹波 味夢の里(京丹波PA、21時まで営業)
Posted at 2023/11/19 01:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 スタンプラリー | クルマ
2023年11月17日 イイね!

スマートキーの電池交換

DJデミオのスマートキーの反応が悪くなったので、電池交換を行うことにしました。思い返すと、先月の6カ月点検時にも、「キーレス電池少し弱まっています」と指摘がありました。
alt

1. 準備するもの
・CR2025 リチウムコイン電池。100均ショップで売っています。
・小さめのマイナスドライバー。

2.作業手順
まずは裏面のノブを押してキーを出します。
alt

カバーを開けるマイナスドライバーの先にテープを巻き、カバーにキズが付きにくいようにします。そのうえで、ケースの隙間にドライバーを差し込み、少しづつ開けていきます。
alt

ケースが開くと丸い電池のキャップがあらわれるので、キャップをはずします。
alt

中に入っている電池を取り出し、+側が上になるように新しい電池に交換します。
alt

再度キャップ取り付け、カバーを閉めてから、補助キーを差し込めば終了です。
Posted at 2023/11/17 12:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月15日 イイね!

シートヒーター

今週初めから一気に気温が下がってきました。通勤電車ではコートやダウンジャケットを着ている人を多く見かけるようになりました。10月までは車にのると少し暑く感じたのに、気温が下がると車の中も一気に寒くなってきたね。

先日から車に乗る際に、シートヒーターを使うようになりました。エアコンよりも早く暖まるので、重宝しています。

alt

Posted at 2023/11/15 00:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月05日 イイね!

余野コン

10月最終週に、豊能町にある「余野コン」ことファミリーマート 豊能町余野店に行ってきました。

以前から茨木方面から府道110号線をドライブしてみたかったので、行先のランドマークとして選んだんだけど、大阪近郊のライダーの溜まり場として有名な場所らしく、多くのバイクが停まってました。

茨木方面から行きは府道109号線経由で余野コンへ行き、府道110号線経由で帰りました。

alt

Posted at 2023/11/06 01:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「道の駅の記念きっぷ http://cvw.jp/b/3525800/48699879/
何シテル?   10/08 10:06
あなろぐと申します。よろしくお願いします。 21歳で免許取得後、約38年間ほどペーパードライバーでした。 58歳の時に、人口減に悩む地方自治体のライドシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
121314 1516 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ドライブイン🚗💨南国🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 11:14:41

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのディーゼルモデルに乗っています。 ボディカラーはソニックシルバーメタリックです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation