• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirotの"SL350/R230前期JP" [メルセデス・ベンツ SL]

整備手帳

作業日:2023年4月10日

グリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
白い車を買ったが、内装も外装も、全体に眠たい感じなので、ワンストップでお願いできる、いいミガキ屋さんを探した。

知り合いからの紹介で、知る人ぞ知る群馬の名人にお願いすることになった。

外装から内装や足回り裏側の洗いやミガキだけでなく、ディーラー修理までいかない手作業でできる範囲でのリペアから最後のコーティングまで、トータルで面倒をみてもらえるところが気に入った。

手間ひまに比べたらお値打ち価格だが絶対値としては小さい金額ではないよ、いい?ということで、覚悟だけは決めて、預けてきた。

ここで宣伝しようかと思ったが、いわく「客は選びたい。宣伝NG」とのことで、
あしからず。

あと2週間は車が手元に戻ってこないが、預けているミガキ屋さんから連絡あり。ダメージ部分の画像を送ってくれた。

ルーバーにこびりついた汚れと思っていた部分は、溶剤かなにかで塗装が侵食されていたようだ。

磨いても仕方ないので、塗装するかどうか。
2
ほかに、真ん中の3点星ワクのメッキも傷んでいたという。
3
メッキ傷み部分のアップ画像。たしかに薄くなって消えている。

私だったら絶対に気付かないだろうな。
だが気が付いても、気にしたかどうか、、
4
グリル裏側をみると、取付部付近にワレもあったようだ。

正直、この車は購入して以来ほとんど手元におらず、まだ自分で機械洗車もしたことがないので丸っきり気付かない部分だ。

私だったら、気付いても別に何とも思わなかったかもしれないな、、

・・・いや、気付かなかったな、たぶん。
そもそも買うとき、気付いてないもんな。
5
R230前期型のグリルは普通に出る部品だし、せっかく外装ミガキに出しているので、この機会に新品交換。

もちろん横1本とか白塗装とかのカスタム系グリルにしないで、地味な純正そのまんま、どノーマルのグリルを探す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヤフオクに前期グリル新品が出品あり、ちょうど終了タイミングも近く、無事落札。

落札価格と送料、そして交換手間賃を含め、約6万円ぐらいになる見込み。

正規ディーラー価格より節約できた差額分は、どんどん初期化費用のほうに回していこう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス③

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス④

難易度:

R230 SL ルーフメンテナンス②

難易度:

エキスパンションバルブ交換

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラー整備3:車検整備/バリオルーフ修理/内装工事ほか http://cvw.jp/b/3526409/47343733/
何シテル?   11/14 20:14
Hirot(ヒロト)と申します。よろしくお願いします。数年前に脊髄神経をいため左半身が、ちょっと不自由になりました。 2023年3月から2006年式メルセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL SL350/R230前期JP (メルセデス・ベンツ SL)
このたび2023年3月より、2006年式のメルセデス・ベンツ SL350、前期型のR23 ...
メルセデス・ベンツ SL 500SL/R107最終EU (メルセデス・ベンツ SL)
私が3人目かつ最後のオーナーとなるつもりで2000年8月に約5万6千キロで購入し、そこか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation