• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maa +の愛車 [カワサキ KDX125SR]

整備手帳

作業日:2017年3月26日

ヘッドライトバルブ交換。PH7 30/30W。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトのロービームが点灯しなくなったので交換。

クルマと比べるとバイクの整備はあまり詳しくない。

LED化も考えたが手始めに純正相当ハロゲン球に。

8mmのレンチでヘッドライトカバーを留めているボルト4本を取り外すだけですぐに到達できた。

M&H マツシマ製。日本製。PH7 12V 30/30W ハロゲン球。急遽バイク用品店で購入したので高い。1800円。

無事に点灯。古いバルブは一部が黒くなっていた。

簡単なので次回はLED化などに挑戦予定。
2
PH7バルブの適合車種。

レンズはNSR50/80を流用するとガラス化できるようだ。
3
ラジエターアッパーホース、エンジンとの接続部分にクーラントが噴いた粉が…

ホースバンドを緩めたら漏れてきた…
とりあえずホースバンドを増し締めしておいた。カワサキのバイクは純正部品が普通に出る事が多いので純正部品の在庫に期待。

あとはタイヤの空気圧がほとんどゼロだった。去年なバルブコア交換してあるし、そのうちタイヤ、チューブ交換かな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コッチもキャブレーターを弄ってみる。(;^ω^)

難易度: ★★

オイルタイヤ交換01738km

難易度:

FRディスク、パッド取り替え

難易度: ★★

ヘッドライトカウル純正戻し+α

難易度: ★★

チェーン調整、シート洗浄

難易度:

一時エンジン不動になる⁉️ キャブ、エアクリ、プラグ 整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワックスやコート剤の在庫があるので新規購入は我慢していますが、魅力的な製品が多くて購入したい気持ちが多いです。」
何シテル?   06/09 17:39
 ほどほどにスポーティーでコンパクトなマニュアルミッション車が好き。    過去にはハチロク、鉄仮面、箱スカ、カプチーノ、インテR、アルファ155、ヴィヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ 水アカ汚れ・シブ・アク洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:22:54
ホンダ(純正) リアガラスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:11:26
ホンダ(純正) ウィンドシールドガラスモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:37:39

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR 98spec (ホンダ インテグラタイプR)
 9年ぶり位にインテRに戻ってきた。アルファロメオ155V6に浮気して手放して後悔してい ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
セロー225WEを手放したその日にやってきた。TL125(JD06)前期モデルD型: 通 ...
ホンダ CD90 ホンダ CD90
何度も手にしては手放したカブ系エンジンのバイクは1台は所有していたくて購入。遠心クラッチ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
KDX125SR A8 最終型 1999年モデル 絶版車の2スト、2サイクルエンジン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation