• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta152c0の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2009年4月15日

ハイビームHID化前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
φ24のホルソーでカバーに穴を開け、付属のグロメッと付き配線を通します。シーリングはシリコン系のコーキングです。
2
配線は、普通ですが、-側が変わっていました。ボディアースだとロービームに同期してしまいます。図の場所の端子を外して使う必要があります。外れにくく、下手するとバルブ取り付け部を歪めるので最新の注意が必要です。
H1バルブ自体はサン○カ製と違い無加工ですんなり入りました。
3
右のバラストはここ
4
左のバラストはここ
5
点灯の結果
1.パッシングはスパッと明るく点いて満足度100%
2.ところが、通常点灯では、
 (1) 点灯直後青くてちらつく、明度も最低
 (2) ほぼ明るくなるのに10秒以上かかる
 >>>>このままでは.... そこで (続く)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツスピアテンザ 雨漏り修理 その5 スクリューグロメットなどにコーキング追加

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6セダン バッテリーテスターチェッカーを使ってみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/353144/car/3165306/7683262/note.aspx
何シテル?   02/19 20:01
みなさんよろしくおねがいします。なにも言うことを思いつかないので。。。 月に何回かしかチェックしていないのでお返事は限りなく遅くなります。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRIOT'S GARAGE BEST OF SHOW WASH & WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:18:40
ヘッドライト 照度改善~その2 リフレクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 14:31:15
i-DM ノウハウ ~ 早期のstage up方法など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 07:14:34

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
14年近く乗ったマツダスピードアテンザから乗り換えです カラーは一番おとなしい ディープ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
最終生産月(2007/11)生産のMSアテです。 14年間ありがとう パワトレ 足回 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
速かったし、シートもよかった。燃費はRX7と変わらない(位よくなかった)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
早くて軽くてよかったけど燃費は?グレードはGTX(羽根つき)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation