• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noaxの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年6月24日

ジャッキアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手順が確立すればなんということはないであろう、しかしそこまでに試行錯誤をするジャッキアップ。
今までタイヤ交換なんかは車載パンタを使っていましたが、下に潜る作業はそれでは無理。
しかも車載パンタ、度重なる使用で口金の穴が削れまくって回すの力要るし。

とりあえず、安めの油圧ジャッキを買いました。
見た目同じようなものが多数ある中で、最高位は330mmで他とほぼ変わらず、最低位が80mmと低かった2.25t対応のもの。
(もしかすると、測り方や表記の問題なだけで、どれも同じかも)
品質は過剰には期待しません。
あと、スロープとエマーソンの折りたたみ式ジャッキスタンド(260/290/330/365/410mm)。

スロープも乗り上げ高60mmと低いので、ジャッキはメンバー下に入るものの、ハンドルを上下する余裕はありません。
いろいろ試して、以下のやり方でいけました。
①スロープに乗せる
②フロントタイヤ後ろからジャッキを入れる
③ちょっと持ち上がるまで、ハンドルは使わずに手でハンドルソケットを上下させる
【2025/06/28追記】この時点で若干潜らないといけないので、ウマをかけたいところですが、まだ入らないので素早く・・・
④フロントタイヤ後ろのタイヤハウススペースを使ってハンドルを上下させる
⑤ウマに乗せる

これで、ようやくPCVバルブ側のオイルキャッチタンクも付けられそうです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃費データによる自作士別フィンの効果確認

難易度:

初めてのパワーチェック

難易度:

祝!納車!

難易度:

燃料ポンプ交換(ディーラー作業)

難易度:

オイル交換

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ&茂原ツインサーキット(2025/06/27) https://minkara.carview.co.jp/userid/3532435/car/3417341/8280170/note.aspx
何シテル?   06/28 03:28
2022年末にZC33Sを購入して、現在イジりながらサーキットに時々行っています。 【車歴】 FC3S RX-7 BG8Z ファミリアGT-R BG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアパフォーマンスバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:42:59
どうやって外すの?シリーズ① センターコンソール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:35:59
レイル アンダーパネル取り付け追加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 14:59:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元々WRCが好きだったので、HT81Sから注目はしていたクルマ。 ZC33Sの2017年 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
実際には所有しませんでした。 昨年(2022年)車購入を考えたときに最後まで迷ったのが、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
所有していないのですが、注文するつもりでハンコを持ってディーラーに行くところまでいきまし ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
みんカラのグレード選択ではGT-Rしか選択できませんでしたが、GT-Aeです。 ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation