• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫のモナカのブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

4連休1,000キロチャレンジ

4連休1,000キロチャレンジ








いきなりですが

4連休で走った距離『910Km』!!

先日は、長崎の雲仙に行って〜
今日は、熊本の阿蘇(大観峰)へ行ってきました。

alt


天気もそこそこ良くて、平日だからそこそこ空いていてよかった
(まあ駐車場が空いていなくて、トイレ行きたかったのでさっと大型車用に駐めて
トイレだけ済ませてすぐに出ましたけどね)

alt


あまり交通量多くないから、のんびり
ひとり愛車撮影会をしていました。

alt


あともう少しだけ車高下げてもいいかもなぁ。

この4連休で課題が見つかった。
まずは、イレクターパイプを使ってベッドをつくりましょ。
そうしないと帰ってきたら、足が痛いのなんのってw

ベッドさえあれば、車中泊もできるしな。
Posted at 2023/05/15 18:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2023年05月14日 イイね!

中華タブレットを買った。さてどこに取り付けるか…。

中華タブレットを買った。さてどこに取り付けるか…。先日の一人旅の時に、いくつか改善すべき点が見つかりました。

その一つが『ハイタッチドライブ使ってると、スマホのバッテリーめっちゃ減る』
私、以前はAndroidタブレットやらiPad Airやら持っていたのですが
すべてバッテリーが死んでしまい、今はXiaomi(シャオミ)のスマホのみでした。

このスマホは、「バッテリーが50%切るまでは充電しない」と決めているのですが
400キロドライブの最中に何度も、50%前後までバッテリーが減っていました。

alt

スマホの方を常時点灯していると、いろいろ寿命縮みそうなので
Amazonセールで2万円弱の激安タブレットを買いました。
(今の激安中華タブレット界隈は、なんかすごいことになっているらしい)
alt

こいつを旅のお供にしようかと思い、タブレットアームも買ってきました。

ただ問題があって、どこにコイツを取り付けるか…。
alt

ダッシュボード取り付けだと、ナビが隠れるのでそれはしたくない。
alt

このATギアの中途半端な空間に取り付ける…?
でも吸盤入るか…??(先に測っておけよww)

なんかいい方法はないだろうか。

Posted at 2023/05/14 11:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2023年05月12日 イイね!

弾丸雲仙旅に行ってきた

弾丸雲仙旅に行ってきた遅れてきたGWです。

金曜日から4連休を取ったので、たまには高速使って一人旅にでも行くか〜
ということで、長崎県雲仙市に行ってきました。
久々に高速に乗り、100キロをキープしながら爆走。
alt

長崎道金立SAで、ホイールの増し締めを行い。
(先日車高調いじったので)
フロント・リアともに減衰を5段戻しに設定。
alt

長崎道大村湾PAでトイレ休憩。

隣りにフルノーマルの36アルトがいて、
いかに自分のアルトの車高が低いかを再認識しましたww

alt

諫早市に到着しましたが、高速を走って車が汚くなったので
近くにあったエネオスで洗車をし、再出発。
alt

国立公園 雲仙まではノンストップ。
途中めちゃくちゃ遅いヤリスにひっかかり、
はっきり言ってイライラしていましたww

なんであういう車って避けないのでしょうか。
後ろを見ていないんかな。

alt

地獄を回るつもりでしたが、硫黄の臭いにやられて
吐き気を催し写真を撮ってさっさと退散。

(雲仙市は小学校の修学旅行以来です。この硫黄の臭いで同級生が吐いた思い出…)

alt

次に100円払って、仁田峠へ。
一方通行の峠道ということもあって、快適でした。
「仁田峠第2展望所」に到着。

alt

天気はいいものの、霞んでいてあまり景色が楽しめなかったのは残念でした。
alt

ここは上から愛車を拝めますヨ。

alt

社外のエアクリつけたから峠楽しすぎる。

飛ばしてはいないものの、ヒールトゥが楽しいw
alt

続いて、ロープウェイ雲仙仁田峠駅。
今回は時間の関係上ロープウェイには乗りませんでしたが、
アイスが売ってたので購入。
なんか懐かしい気持ちになりました。

ここからは、観光やめて趣味のハドフ巡りをしたのですが
一軒は移転しており、結局大村店しか行っていません。
しかもジャンク売り場がしょぼすぎてすぐに帰りましたw

その後ナビで下道設定で帰りました。
有料道路回避してんのに、躊躇なく三瀬トンネル有料道路を通らせるナビよw

alt

今日走った距離はなんと468キロ!!
フルバケとはいえこれだけ走ると疲れるわな。

明日はのんびり過ごしましょうかね。
Posted at 2023/05/12 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2023年05月07日 イイね!

余っているPCでNASを作りました

余っているPCでNASを作りました

















私はハードオフ巡りをするのが大好きでして、
そのときに買ってしまった”ジャンクPC”が数台余っていました。

そんな使い道のないPCをどうにかしたい!と考えたのですが、
NASにでもしてしまえばいいんじゃね?と思いました。
alt
NASというのは、一つ(または複数)のハードディスクを
複数台のPCで共有するためのサーバーのことです。

私の部屋では4台のPCを用途に合わせて使い分けていまして、
たまにそれらに保存しているファイルを別のPCに移動するといった作業が発生します。
その時はUSBメモリーを使用しているのですが、
はっきり言って面倒くさい。

それにNASを作ればスマホのバックアップを直接行えるので、効率がよくなります。


というわけで、早速下調べしてNASを構築してみました。

すると"Open Media Vault"というOSが使いやすいとあったので、導入してみました。
設定にすこし手こずりましたが、なんとか完了。

これですべてのデバイスからファイルを共有することができ
車の作業風景や、パーツの写真等をすぐに共有させることができる。
最高じゃん。
もっと早く導入するべきだった。
Posted at 2023/05/07 20:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2023年05月04日 イイね!

ブラウザ版で表示が崩れていたので修正した

ブラウザ版の私のみんカラブログで、表示が崩れる不具合が発生しました。

サイドバーが本来、記事右側にあるはずなのに記事の下に移動するという状態に・・・・

HTML/CSSを趣味程度にやっていたので、なんとなく原因はわかっていました。
まあ簡単に言えば記事に挿入した写真の横幅が原因でした。

私の使用しているスマホ(Xiaomi 11T PRO)ではかなりワイドな写真が撮れるのですが
そいつを縮小する際に、初期設定の状態では横幅が500pxでした。
こいつが原因。

普段は、本文を打つ際にはリッチ編集を使用していますが、
これを通常編集にすると、記事の中の写真部分にこのような表記があります。
img style='width:500px'こいつを
img style='width:300px'に変更するだけ。
これで写真のサイズを縮小。

これで解決しました。

なんというかすごく単純でした。
次回から気をつけよう・・・
Posted at 2023/05/04 20:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC雑談 | 日記

プロフィール

「超久々にみんカラ開きました(というか忘れてた) http://cvw.jp/b/3534801/48522142/
何シテル?   07/03 23:23
☆好きなもの バイク/クルマ/犬、猫/PC/オーディオ/カメラ etc... ☆資格 2級自動車整備士(ガソリン/ディーゼル) アーク/ガス溶接

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250]DAYTONA ローダウンリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:26:45
2022/9/10ninja250 ヘルメットホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 18:23:14
グリップ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 11:26:23

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 趣味快適仕様 (カワサキ ニンジャ250)
初めてのバイク! 【備忘録】 (2024年) 10/03 車校入校日 11/02 車校 ...
ダイハツ ミライース エゴイース (ダイハツ ミライース)
元々は父親の車でした。 父が定年をきっかけに手放すとのことで、私が乗り継ぐことにしました ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車兼私のサブカー扱い。 オーリスから乗り換え。 【メモ】 平成30年6月式 納 ...
その他 自転車 (クロスバイク) WEEKEND BIKES (その他 自転車 (クロスバイク))
数年前にダイエット目的で購入。 車体が軽いので、軽い力で加速します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation