• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫のモナカのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

【Amazonプライムセール】QOL爆上がり!自分専用冷蔵庫とその他もろもろ買った物!


今年も来ました。
待ちに待った(そんなに待っていない)Amazonプライムセール。

今回も散財してしまいましたので、まあ適当に紹介でも(笑)
興味ない人はスルーで!

alt

まず私の愛車のタコメーターの調子が悪く、
定期的にゼロに戻ったり復活したりと、踊っていてとても目障りな状態に。
(そのタコメーターは一つ前の愛車から引き継いだもの)

alt

ということで、オートゲージ60mmタコメーターを購入。
価格は7,722円でした。無駄に色が二色(白/橙)に変えられるそうです。

こいつは取り付け後パーツレビューにアップします。
(暑いのでいつ付けるかは未定)
→取り付けましたが、なんと回転信号を読み込めません。
→今までのやつでは動くようになったので、おそらく不良品でしょう。かなしい
調べた結果、もしかしたら回転信号が弱い可能性もあるのかな。

alt

次はこれ。
ぱっと見ペンにしかみえませんが、
alt

猫ちゃん用のLED+レーザー猫じゃらし。
alt

星や蝶、ねずみ、ニコちゃんマークといった模様が浮かび上がります。
模様の方はレーザー光線になるので、絶対に目に当てないように気をつけながら遊んでいます。

alt

最後の目玉はこれですね。
アイリスプラザのワンドア冷蔵庫!!

10年以上ほしいほしいと言いながら、地味に高くて買えなかった物です。
alt

これで、夜中に喉が渇いてもわざわざキッチンまでおりなくて済みます。
(最近はモナカを起こさないようにしないといけないので、我慢していました。)

そしていつでもキンキンに冷えた酒が飲める!
(これが一番の狙いw)

プライムセールは今日までだな。
他に買うものがないか最後までチェックします。
(来月のクレジット請求こええ…)
Posted at 2023/07/12 18:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amazonセール | 日記
2023年07月06日 イイね!

頭文字D原作を大人買い。なんだかんだで初めて読んだ。


「頭文字Dの原作マンガ本を大人買いした」

alt

中学くらいかな。

車好きだった自分がドハマリしたアニメ頭文字D。
それまではなんていうか、スポーツカーというよりは高級車(セルシオなど)が好きだった。

そんな自分をスポーツカー(さらにいえばMT車)を好きにしてくれたアニメでした。

そのころからAE86などの旧車も好きになり、
色々な知識をつけていきました。
(アニメだけでは変な知識がつきそうだったので、調べたりもした)

それからHotversionやOPTIONといった車雑誌も買うようにもなったし。

そんな自分ですが、頭文字Dの原作って数巻くらいしか読んだことがありませんでした。
その当時はそんなにお金も持っていなかったのであれですが

最近になってふと「頭文字Dの原作読んでみようかな」と思い、駿河屋で買ってきました。
するとまあ面白い。
アニメではカットされていたシーンもたくさんあるし、
アニメとは違うところもいくつもある。

普段マンガ読まないくせに、ものすごいハイペースで読んでしまいました。
残すところ14巻なので、今週中には読み終わりそうです。

いやぁそれにしても、AE86欲しくなるわなぁ・・・。
自分の場合は、GT-APEXというよりGT-Vだけど。

遅くてもいい、もしかしたらすぐ壊れるかもしれない。
だけどいつか少しでもいいから乗ってみたいなぁとつくづく思いましたね。
(まあ価格高騰してるし、そんな買えるだけの金ないけど・・・w)

これを気に他のマンガも買ってみるかな。
子供の時マンガ含む本を読むのがあんなに嫌いだったのに
まさか30越えて、読むのが好きになるとは。
Posted at 2023/07/06 11:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2023年07月03日 イイね!

G27を改造してドリフト練習すっぞ

クラッチ+Hパターンシフト付きハンドルコントローラーのロジクールG27。
2010年に発売という古いモデルです。

当時すごく欲しかったのだが、学生には高くて買えませんでした。
それをコロナ禍に入って中古を購入。

G27を使ってアセットコルサでドリフト練習をしたりしているのだが、
やっぱサイドブレーキ欲しいし、ハンドルが使いにくい。

そんなときにAmazonでこんなものを見つけた。
alt
alt
これを買ってみました。(完全に散財ですね)

alt

この前アルトのステアリングを新調したので、
それまで使っていたものを使用します。
alt

ステアリングを変更するだけで、一気にそれっぽくなるのはなぜだろう。
(ディープコーンに30mmのスペーサーかましているので、パドルが遠いが)

これでさっそくアセットコルサで練習してみる。
1年ほど前までは、ひたすら練習していたのでそこそこドリフトできていたのですが、
久しぶりにやったらまたヘッポコに戻っていました。

これから暇をみつけて頑張っていきましょうかね。
Posted at 2023/07/03 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム-G27 | 日記
2023年06月30日 イイね!

久々にハンドルコントローラーを引っ張り出してきた

久々にハンドルコントローラーを引っ張り出してきた
久々に車ゲームがやりたくなったので、クローゼットの中で眠っていたハンドルコントローラーを引っ張り出してきました。

ただ、これは私の悪い癖でG27の固定用ネジがどこかにいってしまった・・・
仕方がないので、そこら辺にあるネジで代用。

alt
とりあえずアメリカントラックシミュレーターを起動してみて
適当にドライブをしてみました。
alt

まだなんか感覚が戻ってこないというか、
PCチェアに座っているので安定しない。

どうしたものか・・・。
無名メーカーのフルバケ余っているし、フレームごと作り変えるか・・・?
溶接機もあるから頑張って鉄で作るか?
妥協して木材で作るか?

色々模索してみよう。

ひさびさアセットコルサでドリフト練習したい。
Posted at 2023/06/30 22:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム-G27 | 日記
2023年06月27日 イイね!

以前のハドフ巡りでゲットしたスピーカーの修理をしました

alt

以前のハドフ巡りで見つけてきたこの(両脇の)スピーカー

イコライザーで多少いじっているものの、低音域もほどよく出るし歪まない。
中音域も高音域もいい感じなスピーカーであるのですが、
ちょっと困ったことに、”片方だけたまに音が出なくなる”。

これが結構不快で、気持ちが悪い。

alt

しかも前のオーナーがよくわからない配線(VCTFコード)に変更してあった。
まあ変更するのは構わないのだが、どうせなら根元から交換しろや。と思いましたww
途中からコードを変えても意味ないよな。

ハイ。というわけでまたバラします。(前回の時に配線も変えときゃよかった)
alt

ここのギボシ端子が家にないため、ここにはんだ付けをし、熱収縮チューブで保護しました。
alt

穴の部分は適当にグルーを溶かして固定しました。

その後試聴しましたが、今のところは問題なく再生されています。
それに配線を太くしたからか若干音質が変わった気がする。

これだからオーディオはやめられないw
Posted at 2023/06/27 18:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「超久々にみんカラ開きました(というか忘れてた) http://cvw.jp/b/3534801/48522142/
何シテル?   07/03 23:23
☆好きなもの バイク/クルマ/犬、猫/PC/オーディオ/カメラ etc... ☆資格 2級自動車整備士(ガソリン/ディーゼル) アーク/ガス溶接

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250]DAYTONA ローダウンリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:26:45
2022/9/10ninja250 ヘルメットホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 18:23:14
グリップ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 11:26:23

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 趣味快適仕様 (カワサキ ニンジャ250)
初めてのバイク! 【備忘録】 (2024年) 10/03 車校入校日 11/02 車校 ...
ダイハツ ミライース エゴイース (ダイハツ ミライース)
元々は父親の車でした。 父が定年をきっかけに手放すとのことで、私が乗り継ぐことにしました ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車兼私のサブカー扱い。 オーリスから乗り換え。 【メモ】 平成30年6月式 納 ...
その他 自転車 (クロスバイク) WEEKEND BIKES (その他 自転車 (クロスバイク))
数年前にダイエット目的で購入。 車体が軽いので、軽い力で加速します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation