ガレージを車庫に置いていると、防犯上どうなの?という話になったので、庭の中に移動しました。
庭といっても、元々が花壇のため
とにかく押し固めて、正方形?(立体だけど)のコンクリートブロックを20個埋めたり、まわりに砂利を入れたり・・・いろいろしながらなんとか完成。
そこで一つ思った。
「ガレージなんだし、照明と電源ほしい」
ということで、楽天で20mの耐候性延長コードを購入。
ちゃんと防雨型とあるので、そのまま置いててもいいような気もしますが、
100Vなので万が一漏電とか起こしたら大変なことになるので、簡易的に防水することにしました。
ということでPF管とかいうやつを10m購入。
末端をなんか粘土みたいな、パテみたいなやつ(名前忘れた)を盛ってフタをしました。
その後、ウォールボックスに通して、コンセントを自作。
これで完成!とか思っていたらフタが閉まらない!なんでや!
ということで、南京錠で無理矢理フタを閉めました。
こんな真っ暗なガレージが、
ジャーン!めっちゃあかる~い!!
これならバイク弄りも捗りそうですわ。
免許の併記も終わったし、はあ早くバイク来ておくれ!
[カワサキ Ninja250]DAYTONA ローダウンリンクロッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/19 21:26:45 |
![]() |
2022/9/10ninja250 ヘルメットホルダー加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/23 18:23:14 |
![]() |
グリップ交換の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/21 11:26:23 |
![]() |
![]() |
趣味快適仕様 (カワサキ ニンジャ250) 初めてのバイク! 【備忘録】 (2024年) 10/03 車校入校日 11/02 車校 ... |
![]() |
エゴイース (ダイハツ ミライース) 元々は父親の車でした。 父が定年をきっかけに手放すとのことで、私が乗り継ぐことにしました ... |
![]() |
トヨタ ヴォクシー 家族の車兼私のサブカー扱い。 オーリスから乗り換え。 【メモ】 平成30年6月式 納 ... |
![]() |
WEEKEND BIKES (その他 自転車 (クロスバイク)) 数年前にダイエット目的で購入。 車体が軽いので、軽い力で加速します。 |