• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

MTかATか

MTかATか 免許証取得後最初に購入した車はトヨタソアラ2.8GTリミテッドのAT。
数年後MTに乗ろうかと思いシルビアS13のMTで見積もりして契約。
帰宅後MTじゃあ助手席の彼女と手をつないで運転できないないなぁと気付き後日ディーラーに連絡してメーカーOPとミッションをATに変更。
このころの車はデートカーでしかなかった。
MTに乗れる機会を失う。
その後20年以上を経てロードスターが初めてのMT。
RSはMTしか乗るつもりはなかった。
遅いけ高回転数まで回したり、自分の意志でシフトチェンジしてオートバイ同様峠でダイレクト感があり楽しめる。

車両は古いが新鮮な気持ち。

クラッチは腰痛予防に一役買ってる。

オートバイはどうか。
発売後間もないRZ350を購入。当然MT。
以来MTのみ(スクーターを除く)というか自動二輪でATはホンダのエアラが数年販売していたくらいで皆無だった。
MTなので加速や減速が意のままに出来、RZや刀のころは峠が楽しく毎週走りに行っていた。
数年後ドゥカティから彼女に乗り換えてからあまり峠にいかなくなった。
彼女優先の日々が続く。


長い年月を経て隼を購入。再び峠復活。
峠やツーリングと大活躍。

経年劣化。
隼は20年以上たっても走りは衰えず。衰えたのは自分の身体。
長距離ツーリングに行ったときに疲労からクラッチ操作が苦痛に。
前傾姿勢をきつく感じるようになり、手首や首の痛みが頂点になった。
そこでツーリング用バイクを増車することにした。

選んだのはNT1100。

クラッチレバー無し。

おまけにシフトペダルも無い。
DCTのAT。
兎に角楽ちん。姿勢もツーリング向きで疲れ知らず。
ATだけどMモードを選べば任意でシフト操作ができる。
ATの車にあるMモードと違いMTのシフトチェンジの様にダイレクト感あり。
ただ指先でシフトチェンジするのは違和感あり。アフリカツインやレブルの様に
OPでシフトペダルが欲しかった。
上がりのオートバイになりそうなのでいっぱい乗ろう!





ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2025/09/15 23:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

次世代スポーツバイク
マスタングさん

納車2025年1月11日
千葉のきーさんさん

納車
完熟ライフさん

三十数年ぶりに同じことをやらかした
hi_deckerさん

最上の週末に 出会う
ツバメ殺法さん

増車計画 ― 車種決定編 ―
J-Hayabusa-2002さん

この記事へのコメント

2025年9月16日 7:28
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
まさに、車はデートカーでしたよねぇ。
 
我が家も、ずっとAT車です。
タバコ吸いながら・コーヒー飲みながら、運転できるから、覚えたらMTには、戻れずです。
いや、渋滞が多い地域なので、MT車は、無理やなぁ〜😉
コメントへの返答
2025年9月16日 12:52
こんにちは。
当時デートカーの双璧はシルビアとプレリュードでした。プレリュードも見積もりや試乗したりしました。悩んだ末にFRのシルビアに決めました。ほかにも2ドアの車種があって楽しい時代でした。

プロフィール

「お昼は支那そばまるこうで支那そばの白。独妻者は紫。
美味しゅうございます。色で味噌の種類が違います。」
何シテル?   09/20 13:52
休日の合間に3年かけてレストアして10年ぶりにナンバー付けました。次は29年動いていないMHRのレストアです。RSはまだ手がかかるので、いつになったら動くやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

VRヘッドセットをヤフオクに出品しました♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:38:04
汚れた英雄 パンフレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 12:45:38
近畿「道の駅」スタンプラリー 和歌山 日高郡・田辺南巡回編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 19:39:21

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次に乗る車はハイブリットと決めていたので、プリウス一択でした。イプサムより視界が下がりま ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
ビモータYB6に乗っていましたが車検切れてから3,4年バイクに乗っていませんでした。ビモ ...
ホンダ NT1100 ホンダ NT1100
隼でツーリングは疲れるので増車しました。 2025年モデルで型式も変わっています。外見は ...
ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ
新車で購入してから動いていたのは10年余り。その後は実家で風化の一途。いつか再登録を夢見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation