• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Hayabusa-2002のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

台車 天板交換

台車 天板交換10年は使っている天板がだいぶくたびれてきたので交換します。

釘も抜けてきてます。

天板外しました。

タイヤが割れてます。交換部品あるのかな。実家で使っていたので30年は経っています。

捨てずに取っておいた板が役に立ちます。

寸法測って切断。

母材が反っていて収まりません。ウデのせいじゃぁありません!

修正してきれいに収まりました。

このままでも使えますが、フレームの淵が出ているので天板追加します。

罫書いて切断します。

ぴったり。

裏側がら止めたたいので数種類ある在庫のネジを調べましたが、かかりが少ないか飛び出そうなので表から止めます。

出来上り。
Posted at 2024/12/21 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2024年12月08日 イイね!

バイクガレージ改修準備その6

バイクガレージ改修準備その6折板が届いたと連絡がきたので引き取りに行ってきました。
毎度のコメリ号。

ガルバリウム製の88折板で動き幅600、長さ3900。グレー塗装にしました。

自転車ガレージに保管。ひとりで持てるのですが、屋根に上げられるか少し心配。
Posted at 2024/12/09 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2024年12月01日 イイね!

バイクガレージ改修準備その5

バイクガレージ改修準備その5セキチュー号に材料積んできました。
コメリに行く道と違いますがコメリ号のほうがゆれが少なかったです。

足元が狭くタイヤハウス踏んじゃいました。覗き込んで位置確認。
軽と変わらない感じです。

間柱ですが屋根材で使います。寸法:27x90x3000

8本で足りるのですが5本束売りでバラ売りがありませんでした。
また在庫が増える。

屋根の下地材はそろいましがタイトフレームやアスファルトルーフィング等
まだまだ材料必要です。
Posted at 2024/12/01 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2024年11月17日 イイね!

ガレージ改修準備その4

ガレージ改修準備その4折板固定用の梁を買ってきました。

久しぶりに南京結びしました。

走行中落とさないようしっかり固定。ビビリなんですよ。

台車で移動して。

湿っているので乾燥も兼ねてここで保管。
準備は続く。
Posted at 2024/11/17 20:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2024年11月15日 イイね!

ガレージ改修準備その3

ガレージ改修準備その3折板発注しました。塗装済のガルバリウム製で納期は3~4週間かかるそうです。
ついでに脚立購入。

しっかりした取説付きです。

今までよりひとつ上のサイズです。

新旧比較。新しいのは210、45年物は180。

踏み桟比較。ピカコは約55ミリ。45年物は半分以下の約25ミリ。昇降中はあまり気になりませんが、脚立に足かけて作業するときは結構足裏痛かったです。
ピカコは痛くないし安定してます。

ピカコの高さは約198センチ。

45年物は約170センチ

作業効率上がりそうです。
Posted at 2024/11/17 20:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

「おはようございます⛅️」
何シテル?   09/01 07:40
休日の合間に3年かけてレストアして10年ぶりにナンバー付けました。次は29年動いていないMHRのレストアです。RSはまだ手がかかるので、いつになったら動くやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VRヘッドセットをヤフオクに出品しました♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:38:04
汚れた英雄 パンフレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 12:45:38
近畿「道の駅」スタンプラリー 和歌山 日高郡・田辺南巡回編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 19:39:21

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次に乗る車はハイブリットと決めていたので、プリウス一択でした。イプサムより視界が下がりま ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
ビモータYB6に乗っていましたが車検切れてから3,4年バイクに乗っていませんでした。ビモ ...
ホンダ NT1100 ホンダ NT1100
隼でツーリングは疲れるので増車しました。 2025年モデルで型式も変わっています。外見は ...
ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ
新車で購入してから動いていたのは10年余り。その後は実家で風化の一途。いつか再登録を夢見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation