• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Hayabusa-2002のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

当時物 プラモデル その3と4

当時物 プラモデル その3と4その3
実家から回収してきました。38年前後熟成。

作りかけでした。

その4
なぜかもう一つ同じものがありました。

違うプラモの部品が入っていました。
そういえばBMWの箱もあったなあ、中身見てないけど。
今度行ったらよく見てみよう!

Posted at 2023/12/10 16:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

燃料補給

燃料補給四合瓶じゃ少ないですね。
燃料切れになる前に備蓄しておいて良かった。
Posted at 2023/12/09 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

ペダル踏み間違い

ブレーキペダルとクラッチペダル踏み間違えました。
普段からプリウスとロードスターは縦列駐車してあります。週末に入れ替えてロードスター運転したり、整備してます。きょうも前に駐車していたロードスターを定位置に戻すため入れ替えた時です。暗かったので一旦定位置当たりに止めて降車して位置確認しました。20センチくらい手前だったので乗車してサイドブレーキ解除しました。緩い水勾配が付いているので、フットブレーキで調整しようとペダル踏んだら’床’まで踏め込めるのです。あれって思って踏み直しても同じで、徐々に車体が後退し始めました。焦りましたがそこでクラッチ踏んでることに気が付き、すぐにブレーキ踏んで事なきを得ました。
踏み間違いの原因を考えてみました。
①プリウスのブレーキは中央よりやや左なので、右足が自然に左に寄っていた。
②ロードスターに乗車して開いているドアから体を少し出して後方を確認したため、           姿勢が斜めなっていて右足が左に寄っていた。
特に②が大きな原因だと思います。
毎日のようにブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故がありますが、当事者がブレーキと思い込んでいると、パニックになりアクセルから足が離れないのかと改めて思いました。後から思ったのですが、サイドブレーキを引けばなんでもないことでした。アクセルとブレーキを踏み間違えたことはありませんが、気をつけます。
Posted at 2023/12/03 19:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

最低気温

最低気温気温が下がると燃費も低下。冬の通勤はガソリン車のほうが燃費いいかも。
Posted at 2023/12/01 21:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「きようのランチは久しぶりに餃子の王将❗️」
何シテル?   11/22 12:00
休日の合間に3年かけてレストアして10年ぶりにナンバー付けました。次は29年動いていないMHRのレストアです。RSはまだ手がかかるので、いつになったら動くやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
345678 9
1011 1213141516
1718 19202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

VRヘッドセットをヤフオクに出品しました♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:38:04
汚れた英雄 パンフレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 12:45:38
近畿「道の駅」スタンプラリー 和歌山 日高郡・田辺南巡回編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 19:39:21

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次に乗る車はハイブリットと決めていたので、プリウス一択でした。イプサムより視界が下がりま ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
ビモータYB6に乗っていましたが車検切れてから3,4年バイクに乗っていませんでした。ビモ ...
ホンダ NT1100 ホンダ NT1100
隼でツーリングは疲れるので増車しました。 2025年モデルで型式も変わっています。外見は ...
ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ
新車で購入してから動いていたのは10年余り。その後は実家で風化の一途。いつか再登録を夢見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation