• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-ぐり-の愛車 [三菱 eKスペース]

整備手帳

作業日:2023年6月21日

日産純正カーナビMM222D-L (9インチ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今は三菱純正ディスプレイオーディオを使っていますが、ヤフオクにて日産純正カーナビのMM222D-Lが複数出品されていて、¥53000程で入手しました
開封済未使用品です
出品者はなぜか、九州の質屋さん・・・
2
三菱での機種としては、 MM222D-LM相当になるかと思います
落札する前に念のため、有償で取り付けてもらえるかディーラーに相談したところ、持ち込み扱いで¥22000なら受けてくれるとの事でした
自分の手に余る場合は取付依頼できるのを確認でき、安心して落札しました
3
ついてきたケーブルはこの1本(?)でした
4
ディスプレイオーディオにつながっているケーブルを1つ1つカーナビへ接続し直していくと移行完了です
接続面でディスプレイオーディオと異なるのは、灰色で4つあるTVアンテナのケーブルと、HDMIの出力端子くらいでした
HDMIケーブルはディスプレイオーディオに1本つけていましたが、同じくヤフオクで¥800程にて追加購入しました
これはHDMIのE(オス)とA(メス)の変換ケーブルでして、このケーブルが2本になったため、カーナビに対してINとOUTの両方が使えるようになりました
それにしても、追加購入したHDMIケーブルの値段が純正品の1/10程であり、純正品の高額感が否めません(汗
5
金具のネジもついてきました
金具の取り付け位置は、ディスプレイオーディオと同じです
6
取り付け完了後は、あっさりと起動しました
初回立ち上げ時の車種選択を誤り、最初はステアリングスイッチが使えなかったのですが、自分のekスペース(B35A)に一番近そうな型式であるBA1型ルークスに選び直したところ、ステアリングスイッチも動作するようになりました
なお、カーナビの起動ロゴはあたりまえですが日産マークです
慣れるまで時間がかかりそう
7
スマホを用いた地図更新もできたようです
スマホ更新できない仕様の市街図以外は、2023年の情報になりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

早めの一年半点検&オイル交換

難易度: ★★★

2DINナビ取付

難易度:

2DINナビ取付

難易度:

フロントUSBポートの取付

難易度:

エンジンオイル交換 41794キロ

難易度:

B38Aの持病、ハイブリッドモーター作動について・・・・

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKスペース 三菱純正ドラレコDR DH5-Dのフロントカメラ不具合 https://minkara.carview.co.jp/userid/3537548/car/3428236/7488119/note.aspx
何シテル?   09/10 16:44
eKスペース グレードTに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
16年乗ったiからの乗り換えで、2023/02からグレードTの三菱 eKスペースに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation