• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカン3Xの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年6月19日

マルチファンクション移植+ステアリングリモコンアダプタ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自分のMスポーツステアリングにはマルチファンクションボタンがありません。
2
純正のステアリングからマルチファンクションボタンとトリムを外してMスポーツステアリングへ移植します。
3
マルチファンクション移植前です。
4
マルチファンクション移植後です。
そのままでは色が合わないので、トリムとマルチファンクションボタンはマットブラックに塗装してもらいました。
センターのトリムはゴム状塗装を剥離してもらってから塗装してもらいました。
純正のゴム状塗装は経年劣化でべたつきや剥離が発生するのでその心配も解消しました。
5
使用したステアリングリモコンアダプタです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオBluetooth化

難易度:

Apple CarPlay

難易度:

BMW用 AI BOX android10 car play接続 のバージョン ...

難易度:

AUX端子について

難易度:

AUX(失敗版) + ディスプレイオーディオ取り付け & シガーソケットACC ...

難易度: ★★

オーディオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月19日 21:04
アダプター無事取付できましたか。

良かったです(^-^)
コメントへの返答
2016年6月19日 22:50
Z4☆MOGUさんの詳しい整備手順のおかげで無事取付できました。
ありがとうございます^^
2016年6月20日 21:43
私のマルチファンクションスイッチは遊んでいます~。
社外オーディオでも動くアダプターをまだ購入していません…。
コメントへの返答
2016年6月20日 22:33
パーツレビューに載せてるアダプターを使用すると、ほぼマルチファンクション全て作動しましたよ。
↑のZ4☆MOGUさんが詳しく取り付け方法を整備手帳に載せてくださっていますのでそちらも参考にしてみてください。

プロフィール

愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
原付以外では初のバイクになります。 ほぼこのデザインで購入を決めました。 通勤快速号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation