• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チキン竜田の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

洗車 雨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車を趣味にしようと思って1ヶ月、ついに小雨降る中で洗車するようになりました。頭おかしい人にしか見えないと思う。
が、メリットしか無かったです。
・ボディが元々濡れてるから水の使用量がいつもの半分以下(いつも水をくんで持って行って洗車なので助かる)
・乾く心配がないから7月なのにパネル毎じゃなくて全体を一気に洗えるから、早い!
・多少洗剤を流し忘れたとしても勝手に流れるから適当でいい
・拭き上げ超適当でいい(一応拭きました)
・それでいて雨上がりの染みになる確率はだいぶ下がる
・作業中暑くない 
2
ワックスとかは出来ないですけどね、これで明日の朝晴れたら水洗いだけしてクィックディテーラーで仕上げれば完璧。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 洗車民 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

洗車+ガラス・ボディ・タイヤコーティング

難易度:

洗車記録。

難易度:

樹脂パーツの黒化

難易度:

洗車(作業記録)

難易度:

【備忘録】20240602ハスラー洗車・エアー確認

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月9日 22:35
シェアラスターなら固形ワックスでも、
コーティング剤でも、濡れたままでも、
使用出来ますよ😊
恐らく、知ってるでしょうが😅
コメントへの返答
2023年7月10日 4:48
ありがとうございます。
濡れたまま使えるのはしっていました。拭き上げの時雨降ってても大丈夫ですかね?拭いたそばから撥水していく感じですか?
2023年7月10日 9:12
小雨程度なら大丈夫だと思いますよ。
塗る時は、クロスに直接吹きかけて、
乾いてる時なら車に直接吹きかけるんですが、
流れていくくらいの雨が降ってたら、
無理ですけど、そうでなければ、
塗ったそばから撥水しますよ。
コメントへの返答
2023年7月10日 21:42
ありがとうございます。
今度やってみます!

プロフィール

「梅雨も悪くないです」
何シテル?   06/12 20:42
ボチボチ更新出来たらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOKUTOYO フロントサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:43:45
トリコローレ ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 19:53:25

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023/6/10納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation