• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

非常時に備えて

非常時に備えて

今朝は雨降りでスカイツリーも霞んで見えます。これから関東南部でも雪降りの情報があります。まあ、何かあってはいけないので我が家の非常用設備の点検です。
とは言っても電源設備です。

先ずポータブル電源の充電を行います。だいぶ古くなりましたが、この電源は車中泊でも大活躍しています。


次にソーラー発電設備の充電です。外置きした12V×2台のバッテリに充電を行います。


尚、室内に設置したチャージコントローラは奥さんに不評でいつも隠ぺいされています。




現在12.8Vですが、この曇りでも発電はしています。
チャージコントローラ裏のブレーカーを遮断してソーラーと縁切りします。
パルス充電器で充電を開始します。


充電開始時


充電中
電圧が上昇してきました。


ほどなくして
ポータブル電源は満充電となりました。

ソーラー充電した電気はこのインバータ(400W)で100Vに変換して使用できます。DC扇風機程度ならかなりの時間運転可能です。
また、この部屋ですが非常時照明としてこの発電した電力で照明器具に仕込んだ
12Vの車内用LEDも点灯できます。


点灯したところです。天井裏に隠ぺい配線するのが面倒でした。


青っぽい光なので、ちょっと違和感があります。実際この明かりで食事するとおいしくないです。
でも12Vの電源はインバータで変換するとかなりロスをするのでそのままの電圧で使用しています。

実際、大雨と落雷でこの辺一帯が停電した時はちょっとの時間でしたが、この明かりで過ごしました。まだ中学生だった娘ははしゃいでいました。

本日は夕方、ホンダでオイル交換の予定です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/04 10:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージ 自立給電システム
N_Muraiさん

トウ電切り離し計画、その六
ym38z0327さん

折りたたみソーラーパネル
ほんちさん

変換しよう
(°)#))<<さん

病院からガレージハウスにリフォーム
500Rカウンさん

ポータブル電源購入
ほんちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みん友さんのお知恵をかりて、車弄りしてます。 これからも よろしくお願いします。 あと家電修理なんかも趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【DIY】不老不死⁉️白化パーツを復活せよ‼️レジンコーティング、タイヤワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 04:54:06
CAR MATE 黒樹脂復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 04:53:47
【洗車】久々のリセット敢行・すっぴん下地作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 04:46:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RP1 ステップワゴンG-EXに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation