• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@めぐ_186Hの"ピカチュウ" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2023年10月10日

エコダイヤキーパー施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
元々前オーナー様がガラスコーティングをかけてくださっている車両ですが、たまたまキーパーの液剤が手に入ったので施行してみることにしました。
良いかは分かりませんが重ね塗りでいきます!
2
まずは施行前です。
水垢を軽く落としてペルシードの脱脂シャンプーで洗った後ですね。ツヤ感はありますが表面のツルツルさは無いです。
3
これが一層目のダイヤモンドキーパーケミカルを塗った後です。明らかに表面のツヤ感が増しましたね。しかしまだツルツル感は無いです。
4
これがエコプラスレジンを塗って1晩硬化させた後です。ツヤも増して表面もすべすべツルツルになりました。
雨が洗車になると謳っているのも頷けます。
これなら本当に雨で汚れが落ちそうです。
5
今回は同時に窓ガラスのウロコ取りとガラコ施行もやりました。
あとはどのくらいの期間この綺麗さが持続するかですね!
ちなみに今回はじっくり作業したので3日間かけてやりました!
6
*-ω-)ノ"ばいちゃ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

クリスタルキーパー再施工(8回目)

難易度: ★★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車後初めてのゾロ目!」
何シテル?   02/12 19:22
ZRE-186H乗りです! シトラスマイカメタリック RS パノラマルーフ付き オンリーワンの車を目指していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアのスマートエントリー化 その1 - 配線図と配線の概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:04:39
オプションコネクターって知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:49:26
GRトヨタエンブレムの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 01:52:12

愛車一覧

トヨタ オーリス ピカチュウ (トヨタ オーリス)
祝納車! 数億年ぶりのMTですが頑張って練習していこうと思います!
ホンダ フリード ホンダ フリード
親の車です。 勝手にいろいろ弄ってます‪w 割と自分も乗る機会が多い車です。 わかる人が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation