• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

weaker_zettonの愛車 [テスラ モデル3]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

Jowua All Weather Trunk Liners

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(書くのが大分遅くなりましたが)
私のテスラ model 3 Highland。
トランク、フランクにマットを敷くことにしました。
特にアウトドア的なことで泥とか水とか持ち込むわけではないのですが;
・後部トランクの毛にゴミ(私の場合、落ち葉の切れ端とか)が着くと取りづらい、すごくよごれてみえてしまう。ちなみに前車アルテッツァはいくつか紆余曲折を経て結局ろくなマットがなかったので、最後の20年位は、マット無しでしたが、汚れはほぼ無し。オプションでネットが張れたので、私が運転する程度ではモノが暴れませんでした。
・フランクや、トランク下の収納の底が溝状になっている。角にゴミがはいると取りにくい。またそのうち擦り傷が付きそうで、妙に使用感がでてしまう
・後部トランク、加速で意外とものが滑る。滑らないマットを入れたい。しかし買ったものを奥へ詰めようとして滑らないのも困る

ということでマットを。ちなみに車内は当初から付いている純正のマットでとりあえず行くことに。

まだHighland対応しているものが少ない。

amazon.comの
・BestEvMod
・YHTAUTO

が適合するのですが、BestEvModは写真をみると、なんだか滑りそう。YHTAUTOは、ロゴが目立ちすぎに感じ。
3D MAXpiderは高いけど良さそうなのですが、Highland用がない。
そんなこんなのうちに、テスラ純正も出てきたのですが、ちょっとお高いので^^;
Jowuaに。

台湾近い。あっという間に届きました。



2
開けてみると、すごい。リアトランク用マットが折ってある!

このマット、どの部位のマットも周囲が立っていて、泥のようなものがマットからこぼれないようになっている。
3Dカットとかいうやつ。

まだ冬の真っ最中ということもあり、そこを折っているので結構折り跡がついていました。
ドライヤーとか使えばよいかもしれませんが、私は持っていない。

折れたところは戻らないかと思いましたが、春になった今、きれいに消えました。
3
こんな感じ。
これは展開して敷いた直後、3月初旬の寒い時期なので、馴染んでいません^^;
5月の今は、今はきれいにぴったりはまってます。4月になったら馴染んでいました。
確か、裏の何箇所かにベルクロがついていたので、敷いてちょっと上から押してやれば、固定されます。逆に言うと適当に広げて、押し引きしてずらして位置を決めようとすると動きません。
4
洗車用品を入れたところ。
私の運転だと、通常は全然滑りません。
たまに合流で思いっきり加速するとちょっとせり出していることがある程度。
一方スーパーでなにか買ったりしたレジ袋や、たくさん買ったので空き段ボールに入れたものなどは適度に滑るので奥へ詰めるのは出来ます。
5
トランクの窪んだ収納部分の蓋の開けしめが出来ます。
そのために、もとからあるノブ(合皮の取手がマットの厚み分短くなってしまうので、ナスカンが付いてきます。
これ、要らないんじゃ?と思ったのですが、実際あると便利、掴みやすい。
6
持ち上げると、マット中央で折れて、地下収納部へアクセスできます。
ここにもマット。
ここの底は真ん中がちょっと深くなって左右に走る谷状の形状。マットもそれに合わせた形状になってる。
7
トランクのマットを持ち上げると、左右のポケット部は持ち上がらず残るようになっています。切れ込みが入って分かれてる。
8
裏にベルクロがあるので、マットを持ち上げても、張り付いています。
ポケットのところを収納にして蓋も付けているので、そこにアクセスしようとするときは、蓋を外すのに少し邪魔(泥止に縁が持ち上がっているから)なので、ベリっと剥がしてどかして蓋を開けたりします。
9
なんと、フランクにマットを敷いた状態の写真を撮っていませんでした。
機会があったら撮ってきます。
フランクは中央より少し後尾寄りが尾根のように盛り上がっています。
マットもそれに合わせて、底が折れたような感じの立体的形状になっています。
箱詰めされた時にそれが歪んでしまったので、当初ちょっと片側が浮いていたのですが、これも暖かくなったせいか今ではすっかり直って、フランクの底面の形状に馴染みました。

マットにゴミがみえると、マットを外して逆さにして叩けば、だいたい掃除は終わり。汚れは濡らしたクロスで拭けば終了という感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパーラボでフレッシュキーパーとガラス撥水コーティングを施工

難易度:

TOPABYTE Side Storage Box (トランク収納トレイ)

難易度:

爆撃多し!

難易度:

大型アップデート 2024.14.9

難易度:

Glass Roof Sunshade - Jowua

難易度:

洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「focalのスピーカー その後 ― 良い http://cvw.jp/b/3546715/47775114/
何シテル?   06/11 10:01
weaker_zetton (よわよわぜっとん)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
25年乗っていたアルテッツァから、乗り換えました
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。気がついたら25年。 突然、テスラに乗り換えます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation