• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

weaker_zettonの愛車 [テスラ モデル3]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

Foldable Front Window Sunshade Umbrella - EVbase

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏の暑いのが好きなので全然気にしていなかったのですが、夏の駐車、車内が日差しで暑くなっちゃうやつ。
なんと4月のTOCJミーティングで実感。この時集まっていたテスラ、結構サンシェードをしているのを目にし、そうか、と。
その際なんとラッキーにもライトマークスさんがバネ式のサンシェードを配っていて早速使い、なるほど効くなあ、と。
前車で屏風みたいなやつを使っていたのですがあんまりピンと来たことがなく。
これをそのままテスラに持ってきていたのですが、広げてみると丈が足りず、サンバイザーで固定できず、効果以前に使えない。

沖縄のテスラ車専門レンタカー ライトマークスEVレンタル
https://ev.lightmarks.co.jp/lp/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw6auyBhDzARIsALIo6v_99NfFCAnJ3r4vIZ2_Wwke7Z1D0y_A0ZsL0_Ln7EwWvr_eAWREC8QaAgNDEALw_wcB

ライトマークスさんにもらったサンシェードは、その後結構活躍。
バネ式は車内でバーンと開いちゃうのがちょっと扱いづらい。それと車から下りずに取り出そうとするには助手席に転がしておくしかなく、それにしてもちょっと大きい

TOCJの会場で折りたたみ傘式を使っているのをみたので、帰郷後、ちょこちょことネットでテスラ用を探し回り、これ:

Tesla Windshield Sun Shade Model 3 Y Foldable Front Window Sunshade Um - EVBASE-Premium EV&Tesla Accessories
https://www.evbase.com/nl/products/tesla-windshield-sun-shade-model-3-y-foldable-front-window-sunshade-umbrella-with-360-rotation?variant=43808665927923
2
ホームページを良く観た人は「あれ?」と気づいたと思いますが、Highland非対応と書かれている。
けど…そんなに窓ガラス違う?ということでギャンブル。
テスラ用と言っているものが案外無かったので。
で、結果、私は「これでフィットしてるんじゃない?」と思うのですけど
3
参考までに、サイズ関係。
EVbaseのこの製品、書いてあるサイズは(インチなので、cmに換算しました)
147 cm (58インチ)
84 cm (33インチ)

私が狭い車内で四苦八苦しながらメジャーで測った、テスラのガラスのサイズ、ちょっと精度が怪しげな実測は(車内側でのサイズ)
幅:
135 cm (窓の下端) / 120 cm (窓の上端)
縦(高さ):
85 cm (中央で)

高さはEVbaseの製品と近いのですが、幅は私の実測がちょっと小さいのですが、一人でメジャーをまっすぐこの幅に広げるのがかなり難しかったので(お辞儀しちゃうので)これくらい誤差がでてもしょうがないかな?

折りたたみ傘式のサンシェードはamazonとかカーショップにそれなりに売られているので、今の数字を参考にして、お買いになればよいのではないでしょうか?

写真はライトマークスさんがくれたサンシェード
4
ちなみに私がオートバックスでみた製品は残念ながらLサイズでもちょっと小さかったです。LLサイズはみつけられませんでした。

他方この写真、コーナンでみかけたLIFELEXブランド(コーナンのプライベートブランド)の「LL」がドンピシャのよう。
5
残念ながら試用できる展示品がなく中身はみられなかったのですが、コーナンはあんまり安物を売ってない印象があるので、案外これがサイズがぴったりで一番モノがよいかもしれませんね
6
展開した時の反射面の銀のシワはそんなになく使用上問題ないと思います。私の主観ですけど。(一番最初の写真)
いえ、amazonで売られている中国有象無象系の折りたたみ傘式サンシェードのレビューに、写真と違ってシワだらけで、詐欺だみたいに激怒してる人もいて。

しかし、畳んだところはアメリカン(笑)最初に届いた時からこんな感じ。私が開いて閉じてみてもどういう風に畳んだらきれいに収まるかわからず、どうしてもこんな感じに^^;
ちなみにオートバックスで売られていたやつは袋から出せたので出してみたらやっぱ、日本で売ってるだけあり、それなりにきれいに畳まれてました。折り癖をつけてある感じ。
そんなこんなでこだわるなら、コーナンの品に期待が高まるのですが。
7
これ、柄がない。
実際に車内で展開してみると結構取り回しが大変で、柄があるとコンソールのガラス面や縁に思いっきりぶつけそうに思いました。
この製品の場合傘をコンソールの後ろに持っていって(柄が無いのでそれが割と楽にできる)そこで広げるとコンソール画面や縁に傷をつけないでいけそうです。

雑な写真ですが、重ねた三製品、一番下から順に
・丈が足りなかった、前車から引き継いだ屏風式
・ライトマークスさんがくれた、バネ式
・EVbaseの折りたたみ傘式

ライトマークスさんのやつ、畳むとお盆みたいになるのですが、こうやってEVbaseと比べると意外と小さい。
けど結構大きく感じるんですけど
8
実際、EVbaseの折りたたみ傘式、サイドポケットにちょうど入る感じで、コンパクト。
サイドポケット、運転席側に入れないとドライバーの私が手が届かないのですが、ゴミ箱など色々入ってる。

今は助手席の床に転がしています。同乗者には全然じゃまになっていないよう。

冬とかは使わないのでトランクに引っ込めてしまえばよいかなと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Model3 法定12ヵ月点検

難易度: ★★★

爆撃多し!

難易度:

モデル3 ソフトウェアバージョンアップ(2024.14.9)

難易度:

大型アップデート 2024.14.9

難易度:

洗車!

難易度:

キーパーラボでフレッシュキーパーとガラス撥水コーティングを施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「focalのスピーカー その後 ― 良い http://cvw.jp/b/3546715/47775114/
何シテル?   06/11 10:01
weaker_zetton (よわよわぜっとん)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
25年乗っていたアルテッツァから、乗り換えました
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。気がついたら25年。 突然、テスラに乗り換えます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation