• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2008年4月6日

ブローバイの汚れ確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイルキャッチタンクの取り付けにあたってどちらのホースの間に取り付けるのかを実際にホースを外して汚れ具合を見てみました。 まずインタークーラーを外します。 インタークーラーの両方の口が結構オイルが着いてました。
特に出口のホースを外したらオイルがタラリと垂れました。
画像ではサージタンク側やインテーク側のホースも外してあります。
2
まずはサージタンク側のホースを確認。ここが汚れているはず 2つ並んでいるボルトの上がホースの差し込み口です。
3
サージタンク側を更にズームアップ。 見た感じ汚れてない様に見えます。 ウエスをコヨリにして針金で押し込んでホースの中を確認してみました。 わずかに汚れてただけでした。
4
次はインテーク側を外して確認。ホースの端と 小指で差しているのが 差し込み口です。 同じようにウエスを入れみましたが さっきと同じくらいです。
うっすら付くくらいで どっちが多いとは言えないくらいです。
5
これは インタークーラーの入口です。 ここは明らかにオイルの付着が確認できます。 このオイルは何処から!? 予想ではインテークかサージタンク側か、どちらかのホースにオイル汚れがあると思ってたんですが…
6
ホースには汚れが確認出来なかったけどインタークーラーが汚れているって事はインテーク側に取り付けるのが正解!?しかし出口の方が多いって?
う~んホースを外しても どちら側に付けたらいいか解らなかったよ(T_T)

雲がかなり出てきたので 慌てて 元に戻して今日の作業は終了。 なんか中途半端になりました(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6回目

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月7日 19:21
 確認が遅くなりました。

 どちらのホースも汚れが無いようですね。
僕の場合は、見取り図を参考にし、実際の汚れ具合を確認した上で対策しました。
ターボの場合はどうだろう?の意見を受けて考えてみましたが、明確にこれだという回答が僕の知識不足から出来ません。ごめんなさい。
自分の車ならばとりあえずやっちゃいますが、なにぶん自分のではないので。
また、恐らく…といった程度のものであればコメントもできるでしょうが、結局は中途半端になってしまうと思いますので、ご理解ください。

 ところで、ケロロさんの場合、汚れが無いということは対策をする必要は無いということになります。装着にあたっては費用も発生しますし。

 それでも…、といった場合の話ですが、ネット上では配管に関して様々な意見があることも事実です。
様々ということは正誤も含めてです。
闇雲に調べるよりも、ディーラーまたは競技などにも力を入れているショップ等(整備のプロいるところ)、あるいは、JAFのレースのレギュレーションを取り仕切っているところ?で質問されてみるのが、確実かとも思います。
こんな程度の意見ですみません。
 
 あと、気になったのはインタークーラーのオイルです。
現在、距離はどのくらいですか?
よくタービンが劣化してくるとオイルが混入すると聞いています。
機会があればタービン周りのオイルの滲みなどをチェックされてみてはいかがでしょうか。
面倒とは思いますが、快適に乗ることを前提に考えるのであれば、気になった時に都度調べておくのが、被害を最小にとどめることに繋がると思います。



 



 






コメントへの返答
2008年4月7日 19:55
距離は26000キロです。 なんか面倒な事に巻き込んじゃってるみたいで申し訳ないですm(_ _)m
いつも親身なレスありがとうございます。
汚れが少なかったのですが、なるべく綺麗な空気をエンジンに吸わせたいのでオイルキャッチタンクは付けると思います。
ブログも4までいっちゃいましたし(笑)
次回もう一度、今度は汚れ具合じゃなく汚れの出具合を確認して インタークーラーのオイルはディーラーに聞きに行ってきます。
いつもありがとうございます。
2008年4月7日 21:59
 
 迷惑だなんて全然思っていませんよ(^^)

ところで、ウエスの案を見てちょっと思いついたこともあります。
大したことではないのですが、参考までに。

 今日は時間が厳しいので、明日の夕方~夜にかけてコメント入れさせていただきますね。



プロフィール

「JB5ライフをガリバーに売りに来ています。」
何シテル?   11/18 13:35
一番の趣味が車で暇があれば車の事ばかり考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37
ルームランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:30:25
丸目ちゃん初のタイヤ交換 その2(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:00:06

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation