• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

シルビアにV36のローターを流用するぜ!!の巻き

最近、シルビアはミッションの問題を解決していないので走ることが出来ない。

ミッションの問題は、置いといて

岡山国際でのもう1つの問題点を解決すべく
ブレーキを改良していくことにした。

今までシルビアは
フロントにZ33用のブレンボ キャリパーに
BNR34用ローター(324ミリ)

リアにHCR32用のキャリパー
HCR32用ローター(296ミリ)

ブレーキパッドは、前後
制動屋のGT600

で岡山国際サーキットを走っていた。

1~2周のタイムアタックなら
不満はないけど

10周の模擬レースになると
終盤には、フェードしてブカブカしてくる。

後、ミッションの問題もあるので
今よりパワーが上げれないのであれば
ブレーキからコーナーでタイムを詰めていくしかないよね。

てな、感じで
ローターを大径化することにした。

リアは、なんとか森の遺品
グローバルのビッグローターキットを使用

キャリパーをオフセットして
BNR34のN1ローターを使って
296ミリから324ミリに大径化

ローターを比較すると
左がBNR34のN1ローター 
右がHCR32のローター 
ブレーキローター 1

そして、フロントの大径化

フロントにV36のスカイラインのローター(355ミリ)を流用したい
けど、市販化されてない・・・と思う。


ローターを比較するとこんな感じ
左がBNR34用のローター
右がV36のスカイラインのローター
ブレーキローター 2

それで、いつもお世話になっている加工屋さんにオフセットステーを造ってもらった。

こんな感じ

ブレーキローター 4

取り付けるとこんな感じ

ブレーキローター 3

まだ、試作段階なので
もう少し時間が掛かる。

8月には、ブーストを落として
山か中山で
問題ないか確認をしてみたいよね。
ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2009/07/20 14:59:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 0:36
足元は殆どGT-Rサイズになりましたね!
キャリパーも水平にオフセットしてあるこだわり品ですね!

まさかお盆はコレで来る気では??笑
コメントへの返答
2009年7月22日 2:20
なんか知らないうちに、ここまで来たね。
キャリパーが水平なのは、元々の位置から上にずらす事が出来ず、下にずらすしかなかった結果なのよね。

お盆は、ないとは言えない・・・かな。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation