• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

Z33のラジエター交換

今日、先日、頼んでいた
トラストのラジエターが来た。

DSCN9815


コアの厚みは、
純正 約16ミリ
トラスト 約48ミリ
で、全然違うよ!

DSCN9816


早速、取り付けてみたよ。

一応、ラジエターの表裏に
目張りをした。
少しでも風を逃がさないように

DSCN9841


コンデンサーのステーを逆に付けたり
シュラウドの加工や
リザーバータンクのステーの加工や
エアコンの配管やらが
あったりしたけど
素人でも簡単に装着することができた。

DSCN9820


後、温度計がわりに
中古で買ったビリオンのVFC proも取り付けたけど
ちゃんと動かない。

設定した温度にしてもファンが回り始めない。

配線は、間違ってないと思うんだけどなー

まあ、ラジエターが付いたから
後で考えよう

とりあえず、完成!!

DSCN9844


キャンバーもつけたから

とりあえず、山にテストに行こう!!


ブログ一覧 | Z33 | 日記
Posted at 2009/10/05 19:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

雨色の残像
きリぎリすさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 19:48
ほほ~ぅ。

次におお会いする時は『赤』ですね^m^
コメントへの返答
2009年10月6日 20:11
そうだね。
出来るだけ赤で会いたいね。
あんまり速くないと思うけど
2009年10月5日 20:59
水温どうなんでしょう?
結果レポートもお願いします。

僕のZは今の季節で1本上がって90℃くらいです。
コメントへの返答
2009年10月6日 20:12
水温は、色々試してみるけど
ラジエターを替えただけでは、ダメだね。

少しずつ、色々試してみるよ
2009年10月6日 0:00
純正って厚みがめちゃ薄いんですね。。。

冷え冷えになると良いですね♪
コメントへの返答
2009年10月6日 20:13
なんかね。スポーツカーなのに

ただ、ラジエターを交換してもダメよね。
きっと・・・・
2009年10月6日 4:36
早くも熱対策バッチリですね!

山でのテストレポートお待ちしてます(^^)

コメントへの返答
2009年10月6日 20:14
これだけでは、厳しいですね。

近いうちに、レポートします。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation