• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

CT型のエボとエボ10のブレンボを比較してみるの巻き

CT型のエボとエボ10のブレンボを比較してみるの巻き












先日、ある時
CT型のエボとエボ10のブレンボを比較する機会があった。

上がCT型で下がエボ10

パッドは
上がエボ10で下がCT型
なんだけど

なんか、足が15ミリほど長くなっているぐらいで
CT型もエボ10も
キャリパーのサイズは、変わってないようにみえる。

パッドなんか、ほとんど変わらない。

ということは、三菱的には

CT型からエボ10になって車重が重たくなって

ブレーキに関しては、ローター径を大きくするだけで
問題ないということなのか?

もし、そうなら、自分のシルビアも
社外のキャリパーを付けずに
ローターを大きくするだけで
対応できるのだろうか?

考えさせられる1日だった。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/11/03 20:45:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 22:48
私も流用出来ないかと調べたことがあります。
パッドメーカーの記号を調べるとパッド形状は共通のようです。

私見ですがローター径の変更くらいで重くなったエボ10に対応出来るとは思えません。
CT系でもサーキット走行では不足を感じることがありますんで。
でもローター径の変更がブレーキングにどう影響するかは興味があります。
コメントへの返答
2009年11月5日 18:06
ローター径の変更で制動力がどのくらい増すかは、興味があるところです。

自分のシルビアがフロントのローターを
324ミリから350ミリに変更したので
効果を試したいんですが、
ミッショントラブルで、ちゃんと試せたいので
早く効果を知りたいもんですわ!!
2009年11月4日 7:36
う~ん…どうなんでしょうね。案外ローター径の違いだけなのかも知れませんね。
ローターだけの交換とビッグキャリパーとは費用がかなり違いますもんね(^^;
コメントへの返答
2009年11月5日 18:09
ローター径の変更でなんとかなれば良いのですが、シルビアで近いうちにテストしてみて
ダメならビッグキャリパーに交換するしかないですね。
2009年11月4日 17:00
何かを変えると不調に陥る私目が・・・
リアのローターサイズを大きくしても普通に走れる。

そんな感じ?(^_^;)

確かに、細かいトコ(姿勢やらタッチやら)は違う気がしますけど、大きく制動力が違うかといえば・・・
どうなんでしょう?
コメントへの返答
2009年11月5日 18:10
それは、微妙ってこと?

うーん、それだと困るんだけどなー
ミッションを解決しないと
ブレーキに行けないのよねー

早くテストしたいとこです。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation