• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

驚くべき原因!!

驚くべき原因!!











今、自分は足となる車がない。

クルーガーに乗っていたんだけど
嫁が乗っていたZ33を民に売ったので
嫁がクルーガーを乗るようになった。

それで、FDとかあったけど
事故して、本当に足がなくなった。

で、あるルートから流れてきたDC2があったんだけど
ある山で、みんなと体感試乗フェアをしていたら
壊れて動かなくなった。

その時は、タイミングベルトが切れたと思った。

その理由は、
セルの音が軽かったこと

オイルキャップを外して
そこから、カムを見た時に
セルを回してもカムが回らなかったこと

それで、素人の判断として
タイミングベルトが切れたと思ってしまった。

だが、原因は違っていた。

それは、驚くべき原因だった。

上の画像を見て頂きたいんだけど
これは、DC2に付いていた
フライホイールの画像

なんと、ギアの部分とフライホイールが剥離している。
これで、セルを回しても
剥離したギアだけクルクル回って
エンジンが掛からなかったということのようだ。

とりあえず、フライホイールを中古に交換して
動くようにして、通勤快速車にしたいとこだ!!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/09/01 22:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 23:12
リングギヤが外れてますね。

かなり痺れますね。
コメントへの返答
2010年9月2日 10:00
そーよね。
こーいうのを見たことがなかったら、
びっくりしたよ。

なるんだ~って感じ。
2010年9月2日 0:13
こんな事ってあるんですね!綺麗に外れてる・・・
コメントへの返答
2010年9月2日 10:02
古い車だから?

うちのFDも、そうだけど
年数が経ってくると
ありえない所が壊れたりするよ。
2010年9月2日 0:19
で、当面は公私に渡りFDの代わりって訳ですね(笑)
コメントへの返答
2010年9月2日 10:03
いえいえ、ただの通勤車なんで
走ったりしないよ。

ただ、週末に倉敷の方に通勤することは、
ないとは言えないよね。
2010年9月2日 2:42
激しいですね。

しかし、DC2に乗ってるALTEXさんて想像つかんです。
コメントへの返答
2010年9月2日 10:05
そう?

今まで、DC5とかEK9とかEG6とか
乗っているとこ見たでしょ

近いうちに、会うかもね。
2010年9月2日 6:24
Z33は手放されたんですね。

メカのことはあまりわからないのですが、フライホイールは一枚物で剥離するというイメージがないです。

当面の足はDC2ですね。乗ったことないんですが、エンジンが気持ちよさそうです。
コメントへの返答
2010年9月2日 10:08
そうなんですよ。

Z33はないんですよ。

お買い得車が出てくるまで
DC2で遊んどきます。

エンジンは、いーんですけど・・・
連続コーナーが続くと厳しいんですよねー
2010年9月2日 10:07
俺も長い間ホンダ車オーナーだが、初めてみたよあせあせ(飛び散る汗)

外れるんだ…


比較的簡単に?直るとこでよかったとしか言いようが無いね

コメントへの返答
2010年9月2日 10:10
年数が経ってくると、ありえないことが起きるよ!!

今回、やってないけど、大変そうだったよ。
初めてやるって、大変よね。
2010年9月2日 11:01
リングギヤが削れたり、スターターのピニオンが削れるのはみたことあるんですが、外れるとは。

焼き填めされているタイプなら確かにとれない事はないんですが。
コメントへの返答
2010年9月6日 0:57
オレも見たことがなかったから、
勉強になったよ。

古い車は、色々あるよ。
2010年9月2日 13:10
エンジンにダメージが無さそうで良かったです!
ちなみに、この間タイベルの事を聞いて見たのですが、タイベルは交換済みみたいです!
コメントへの返答
2010年9月6日 0:58
そうみたたいだね。
熊さんに聞いたよ。

近いうちに会えることを楽しみにしているよ!
2010年9月3日 14:12
リングギヤって外れたのトラック以外見たことないです........

なにわともあれ快適車両で残暑は乗りきれそうですね
コメントへの返答
2010年9月6日 0:59
エアコンが効いて
マフラーが静かな車は、最高だよ!!
2010年9月3日 17:33
激しい体感試乗フェアーじゃったんですね?

まぁ、ALTEXさんの事じゃけん
即、修理ですよねー?

では週末に倉敷方面で会いましょう(笑)
コメントへの返答
2010年9月6日 0:59
週末、会いましたね~
又、会いたいもんです。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation